以前、春日部市でアンテナ工事をご依頼頂いたお客様から白井市で地デジアンテナ工事のご依頼を
頂きました。
古い不動産を買って賃貸するそうです。
暫く空き家だったようで前の入居者さんは地デジは見ていなかったようです。
今回は地デジアンテナを設置して1部屋に直接配線することにします。
まずはアンテナの組み立てから・・・
アンテナマスト先端にキャップを付けて錆びやすそうな金具にはラッカースプレーを吹いておきます。
アンテナ支線を準備します。支線は当然ステンレスです。
アンテナが立ちました
アンテナから配線を1階まで延ばします
ひょっとするとこの先2階にもテレビ端子を設けるかもしれないので分配器が付けられるように
余長を取っておきます。
宅内にアンテナ線を入れてコンセント近くまで配線をします
アンテナ線をな長めに取っておきました
テレビ端子でレベルを確認します
電波塔の向きが全然違うのですが現時点で千葉テレビも視聴出来そうです。
東京MXは視聴出来そうですがもし他の部屋に分配するとレベルが落ちてしまうので微妙です。
実際のテレビの映像です
当店にアンテナ工事をご依頼頂きまして誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします。