2025年7月26日
千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。 この富士通製のエアコンを外して三菱電機製のエアコンに 交換します。 現在使用している配管カバーは再利…
少し前の話になりますが、あるハウスメーカーさんからの依頼でエアコン工事を
やることになりました。
引き渡しまで日が無く焦っているようで大した作業では無さそうだったので
請けることにしたのですが、あまりいい内容の工事ではありませんでした。
普段なら当店で工事を揶揄するような内容です。
エアコンは全て隠ぺいで設置して一旦エアコン工事は終わったそうですが
外構工事を行うため室外機を外したそうで犬走のコンクリートを打った後
室外機を再取り付けして欲しいとの依頼。
また設置済みの室内機の向きを変えたいとの依頼でした。
この室内機を窓上の方に移動させたいそうです。
壁の補修は考えなくて良いので配管が出ている壁から室内化粧カバーを使って配管を
延長すればいいかと思っていました。
ところが実際はそういう話ではありませんでした。
カバーは使わず壁の中でドレンも配管も繋いでほしいということでした。
エアコン配管の繋ぎ部分でガス漏れの可能性は否めないしドレン排水は勾配が少ないので
漏水の可能性もあります。
壁の中だと状態も分からないしリスクが非常に高いです。
せめてカバーを付けて見える位置での接続ならまだいいのですが・・・
結局言われた通り壁の中で接続しました。
それと一旦つけて外した室外機の再取り付け
外構前に何で室外機を付けたのか謎です。
この写真を撮った日は晴れていましたが工事を行った日は大雨で普段なら工事を延期する天候でした。
エアコン工事に水分は大敵なので大雨で工事を行うことはデメリットしか有りません。
それと当日室外機を置くとフェンスが付かないことが分かりました。
設計ミスですよね。
フェンスを加工して付けるそうなので無理やり室外機は付けて大雨の中作業は終わらせました。
全体的に請けた工事は疑問が残る内容が多く有りました。
今後はこちらの工事を請けることは無いでしょう。
前の記事 : 光回線を引くために穴を開ける工事 茨城県取手市
次の記事 : 千葉県柏市 新築エアコン取付工事
2025年7月26日
千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。 この富士通製のエアコンを外して三菱電機製のエアコンに 交換します。 現在使用している配管カバーは再利…
2022年12月27日
茨城県つくばみらい市にエアコンの取り付け工事とエアコン用コンセントの取付工事で伺いました。 窓の上にエアコンを取り付けます。 この分電盤周辺は隠蔽配線が出来そうです。…
2024年6月7日
埼玉県さいたま市のお宅にエアコン室外機の移動工事で伺いました。 今、室外機が置いている位置だと夏に直射日光が長い時間当たっているそうで 家の脇に移動させたいとのことです。 エアコン…
2022年3月12日
千葉県野田市の新築のお宅にエアコンの 取り付け工事で伺いました。 前住んでいたところからエアコンを 持ってこられたそうですが取り外したのは 別業者になります。 付いていた状態を確認…
2025年8月24日
千葉県白井市にエアコンの取付工事で伺いました。 2階の部屋に新規で取付を行い室外機は1階地面置きです。 穴あけの作業から始めました。 開けた穴には貫通スリーブを入れて…