2024年6月3日
千葉県我孫子市に伺いました。 外壁の塗装をやっていてバルコニーの床も塗装するのに室外機が邪魔になるらしく 一時的に撤去する必要が有るそうです。 子の室外機を外します。 …
埼玉県蕨市にエアコンの取付工事で伺いました。
1階に防音室になっている部屋が有りそこにエアコンを設置したいとのことです。
後付けのヤマハのアビテックスなどではなく建設時に防音の部屋にしてもらったそうです。
真後ろは抜けないので左横出しとします。
室内側だけでこんなに壁材が貼られていました。
この先に断熱材と構造パネル、外壁のサイディングとなっていました。
室内機が付きました。
配管穴には吸音スポンジを入れておきました。
配管が有るのでそんなに隙間は無いのですが押し込んで有ります。
音漏れは殆ど無いでしょう。
配管化粧カバーは白色を使用しました。
配管を繋いで真空ポンプでエアパージをします。
最後に試運転をして作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : さいたま市でエアコン室外機の移動工事
2024年6月3日
千葉県我孫子市に伺いました。 外壁の塗装をやっていてバルコニーの床も塗装するのに室外機が邪魔になるらしく 一時的に撤去する必要が有るそうです。 子の室外機を外します。 …
2024年1月28日
埼玉県杉戸町にエアコン室外機の移設工事で伺いました。 家電量販店にエアコン入れ替工事を依頼したそうですが室外機が 手製の架台に入らないということで架台の外に置かれてしまったそうです…
2025年5月2日
野田市内のお宅にエアコンの入れ替え工事に行った時のことです。 既存のエアコンを外しますがエアコンコンセント用のVVFケーブルが配管穴から入っていました。 これは良くあることですが …
2023年6月26日
埼玉県羽生市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 単3切り替えと呼ばれている工事です。 現在空き家でリフォーム中です。 家を貸してから電気が30アンペアでは間に合…
2024年7月20日
埼玉県久喜市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。 何回も色んな工事をご依頼頂いているお客様です。 2階の居室のエアコンを入れ替えました。 この写真は交換済みです。 右横にクローゼ…