ホームページ、当ブログをご覧になられてご依頼頂き流山市にエアコンの移設工事に伺いました。
今お住まいの流山の市営アパートが取り壊しになる為、柏市の息子さんの所に引っ越しをされるそうで、
娘さんがインターネットで探して当店にご依頼頂きました。
4月にこちらのお隣に同じ内容で工事に伺っていますが、たまたまだったようです。
エアコンを運転してガスを室外機に集めます。勘に頼らずゲージを見て間違いのない作業を心掛けています。
取り外しと並行してこれも、たまたま隣の棟のお客様からのご依頼でエアコンの移設工事の見積もりに行きました。
今回のお客様と隣同士だったのは偶然ですがこちらは4月に伺ったお客様からの口コミだそうです。
9月頃庇に載っている2台のエアコンを外して流山市内のマンションに移設したいとのことです。
エアコンを柏市内の戸建に運んで取り付けします。
外壁に筋違は無いようなので右側を抜きました。
抜いた穴には貫通スリーブをいれました
室内機が付きました
このエアコンの全面パネルが非常に開けにくいです。
別のお宅で移設した時は開けられず電線の繋ぎ替えが出来ないので途中で繋いだことが有りました。
外は茶色の配管化粧カバーで仕上げました
室外機に配管を繋ぎ真空ポンプでエアパージを行います
最後に試運転をして作業完了となりました
この度は当店にエアコンの移設工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします。
--------ご注意!----------
ネットで業者を探す場合は本業は何業かを確認してから依頼しましょう。
最近ハウスクリーニングなど関係の無い業者が電気工事を請けている例を
時々見かけますが違法な行為です。
会社概要に何も記載が無い場合は依頼を考えた方が無難です。
当店は【電気工事業】の登録業者ですが
業の登録が無い場合はお客様から工事を請け負うことが出来ません。
電気工事業の業務の適正化に関する法律で定められています。
(スイッチ、コンセントや、ケーブル接続作業のある換気扇交換も不可)