埼玉県羽生市にエアコンのガス漏れ修理に伺いました。
新築時にハウスメーカーの業者に設置してもらって冷えが悪くなったので
メーカーサービスを呼んだところ室内機側の接続部からガスが漏れていると
指摘されたそうです。
その後設置した業者に直してもらったそうですが、また冷えていないので
同じところに頼んでも埒が明かないと判断されて当店にご依頼頂いた次第です。
伺う前は聞いていなかったのですが隠蔽配管でした
室外機側は漏れている様子は有りませんね
ガス圧を確認してみたところやはり無くなっているようです
室内機側の接続部をチェックしてみます。
配管が潰れているように見えますが(絶対潰れている)、今回の依頼内容とは
関係ありませんのでここはスルーします。
(お客様には報告しています)
フレア部の確認をしたかったのですがガス側のナットが回りません。
硬いというレベルではなく全く回る気配が有りません。
硬く締めても意味が無いのですが・・・
むしろフレア部が歪んでガス漏れを引き起こしてしまうので本来は指定トルクで締めるのですが・・・
結局サービス配管を途中で切って外しました。
漏れ箇所を直してガスを充填するだけの作業で来たのにどんどん複雑な作業になっていきます。
(ナットは帰社してバーナーでじっくり炙って大きなモンキーで回しても結局外れませんでした)
外に出て真空引きをします
エアコンガスを規定量充填します
最後に試運転をして完了です。
配管を切ったのでエアコン本体が少し左に寄りました。
壁中で配管はある程度動くのですが潰れていたので触ることが出来ませんでした。
しっかりと施工が出来ないなら隠蔽で工事をやるべきでは有りませんね。
この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします。