【2016年3月の工事記事です】
ホームページ、弊社工事ブログからご依頼頂きまして
柏市にエアコンの取り付け工事に伺いました。
このハウスメーカーは1階部分は筋交いが無かったように思います。
案の定入っていませんでした
電力量計が裏側に有るので電線に注意していましたが、接触はしないですね。
この辺は慎重に作業しないと大変な失敗をしてしまいます。
穴を開けたら貫通スリーブを入れます。
カバーを真っすぐ下ろすとメーターボックスに当たりますので少し横に振ります。
日立のエアコンですが凄く重いです。
下地の入って無いマンションではアンカーを打たないと落ちるかもしれませんね。
外に移動する前に先にコンセント交換と電圧切替えを済ませておきます。
屋外に移動して仕上げていきます。今回配管カバーはアイボリーをご指定いただきました。
配管を繋いで真空引きをします。
よく見ると社名が変わっていました・・・知らなかった。
最後に試運転をして問題が無いか確認しました。
パネルが開いて運転が始まると奥様が「スターウォーズみたい・・」と呟かれました。
確かにこの色合いはスターウォーズをイメージさせます。
エアコンを選んだのはご主人です。
この度は当店にエアコン工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。