2022年8月1日
千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。 このエアコンを外して新しく東芝製のエアコンを設置します。 またエアコン用コンセントが無いのでコンセントも増設します。  …
千葉県我孫子市の単相2線式から単相3線式切り替え工事の見積もりで伺いました。
家もそうですが設備も割と新しい物で構成されています。
なぜこれで単相2線式なのか分かりません。
分電盤の裏がユニットバスなので新しく引く単3の配線の取り回しは問題なさそうです。
単3用で配線が用意されていますが新しい幹線に引き直します。
取付点です。
小柱経由になっているので設計廻しになります。
また今回は電力会社が東電では無いので申請手続きも厄介です。
東電柱から小柱までメッセンジャーワイヤーを引いて途中で分岐かな?
メーターからユニットバス(一番奥)まで露出配線になります。
準備をして当日お伺いいたします。
前の記事 : 千葉県流山市電気工事 引っ掛けシーリングの取付
次の記事 : 茨城県境町 新築アンテナ取り付け工事
2022年8月1日
千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。 このエアコンを外して新しく東芝製のエアコンを設置します。 またエアコン用コンセントが無いのでコンセントも増設します。  …
2022年8月8日
千葉県内のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 こちらは賃貸物件で大家さんと依頼者さんが工事料金を折半するそうです。 現在の単相2線式の分電盤です。 これ以上…
2023年7月11日
千葉県白井市 アウトランダーPHEV充電コンセント EVコンポライト
千葉県白井市にアウトランダーPHEV用充電設備の工事で伺いました。 分電盤に専用漏電ブレーカーを設けて電気を分けるのが基本ですが電気メーターから電気を分けたいという事なのでそのよう…
2024年12月9日
先日アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅に電気工事で再訪問しました。 玄関にセンサーライトが付いていてそちらが劣化しているので外して 防水コンセントを付けたいそうです。 たぶん元々こ…
2024年9月17日
以前にコンセントの増設工事をご依頼頂いたお客様から防犯カメラ用で 屋外にコンセントの設置工事のご依頼を頂きました。 これは以前に増設したコンセントですがここから分けたいと思います。…