2023年2月1日
茨城県ひたちなか市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 ひたちなか市はエリア外となっているのでお断りしたのですが何度かご依頼頂いているお客様でして 特別に別途費用…
千葉県野田市内のお宅に伺いました。
昨日ブレーカーが落ちるということで心配になってインターネットで調べて
業者に来てもらったところ分電盤全部を交換するため工事費用は50万円だと言われたそうです。
そして支払いはカードではなく現金払いのみということ・・・
あまりにも高額なので払えない、というと簡易補修になるけどそれでいいなら
5万円で可能と言われたそうです。でもそれもなぜか現金払いのみと言われたそうです。
結局信用できないのでキャンセルしたそうですがなぜかキャンセル費用は
2,000円だったようでそちらを払って帰ってもらったそうです。
因みにこの業者のウェブページを見ると「業界最安水準」と書かれていました。
クレジットカードOKの記載もあります。
電気工事業(認可、許可、資格)に関する記載は一切なし。
伺って話をよく聞いてみました。
そもそもどのブレーカーが落ちるとどういう原因が考えられるか?
それをわかっていれば変な会社を呼ぶことは無いのです。
左端の40Aのブレーカーは電力会社が契約のために設けるブレーカーで
リミッターやサービスブレーカー、アンペアブレーカーと呼ばれるものです。
これが落ちるということは40Aを超えて電気を使ったことが原因です。
電気を使っていない場合でもこのブレーカーが落ちるなら故障が考えられるので
電力会社に連絡して交換してもらえばいいですね。
その次の大きなブレーカーがこちらの家のメインブレーカーで主幹漏電ブレーカーに
なります。
電線のサイズや契約などもこのブレーカーの容量に合わせます。
このブレーカーが落ちた場合は漏電の可能性が高いため頻繁に落ちるなら
調べてもらった方が良いでしょう。
インターネットで探してトラブルが心配なら電力会社に電話して調べてもらう事も出来ます。
東電なら基本的には9,000円~13,000円で見てくれるでしょう。
で、今回はどのブレーカーが落ちたかというと左端のサービスブレーカーが落ちたそうです。
ということは家の設備の不良は考えられませんね。。。電気の使い過ぎが原因です。
サービスブレーカー(以下SB)が落ちた時エアコン3台と加湿器、電子レンジなどを使って
いたそうで夜だったので電灯も点いていたでしょうから40アンペアで足りなかった可能性が高いですね。
SBが落ちても何ら不思議ではない。
SBが落ちた時点で漏電の可能性は低いはずですが今回来た業者は何を交換するつもりだったんでしょうか?
しかも50万円という高額です。
簡易補修の5万円も何をして費用を請求するのか?
そもそもどこも悪くないんです。
一応念のため絶縁抵抗をメガーでチェックしましたが思った通り漏電の兆候は見られませんでした。
実際に不良個所が有ってそこを直すため費用を請求されるのはまだ分かりますが
今回のように、どこも悪くなっていないのに不安を煽って高額な不要な工事を行うのは
詐欺でしょう。
業者選びは慎重に行いましょう。
補足
分電盤の交換費用50万円が高すぎるので詐欺、ではなくどこも故障が無いのに交換を迫る
行為が詐欺だということです。
今回の場合、当店で分電盤を新しく交換しても10万円にならないですが会社によって金額は
様々で中には20万円という会社が有ってもおかしくないです。
今回の50万円というのも全く安くはありませんがそこに関しては何も問題は有りません。
前の記事 : 千葉県白井市アンテナが倒れた アンテナ取り付け
次の記事 : 千葉県野田市 エアコン移設工事
2023年2月1日
茨城県ひたちなか市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 ひたちなか市はエリア外となっているのでお断りしたのですが何度かご依頼頂いているお客様でして 特別に別途費用…
2023年11月10日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事(単三切り替え工事)のご依頼で伺いました。 他に電子レンジ、IH用の専用コンセントの設置もご希望です。 こちらが既存の単2分…
2025年2月15日
千葉県松戸市にINAXのUH-2Aの交換工事で伺いました。 換気扇は動いているそうですが暖房が機能していないそうです。 この機種は修理は出来ないので交換になります。 …
2023年7月17日
柏市内のマンションにお伺いしました。 既存の玄関チャイムをメロディサインに交換したいそうです。 既存のチャイムは甲高い音が出るため紙を挟んで音を小さくして使っているようです。 &n…
2022年2月10日
千葉県野田市にテレビが映らなくなったというお宅に伺いました。 10年以上前に当店でアンテナ工事を行ったお宅です。 あまりおかしな工事はやっていないはずなのでまず屋根裏のブースター電…