2022年3月10日
埼玉県松伏町に単2から単3の切り替え工事で伺いました(単相2線式から単相3線式切り替え工事) こちらが既設の単2の分電盤です 屋内側は分電盤まで隠蔽で配線が出来ないの…
茨城県内の空き家に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。
都内のリフォーム会社からのご依頼です。
現在リフォーム中らしいですが入居者を募集する前に単3に切り替えておくようです。
単2のままだと後から30A以上の契約が出来るようにしてほしいという要望が出る事が多いようです。
向こうの電柱から電線が飛んできます
こちらは既存の単2の分電盤です。
リフォーム会社がエアコン用で電線を引いたようです。
新しい単相3線用の幹線を引いていきます
既存の単相2線式の電線は簡単に撤去できるようにしておきます。
既存の木製電気メーター板は外せないのでそのままにしておき横に樹脂製のメーター板を新しく設置しました。
新しい単相3線式の分電盤に交換しました
電線を繋いで絶縁抵抗値を確認します
年数の割に特に悪い回路は有りませんでした
カバーをして完成です
後日東京電力の工事が入って初めて単三化となります。
それまでは今まで通り単2のままでご使用いただけます。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県春日部市 エアコン入れ替え工事
次の記事 : 柏市エアコン取付工事
2022年3月10日
埼玉県松伏町に単2から単3の切り替え工事で伺いました(単相2線式から単相3線式切り替え工事) こちらが既設の単2の分電盤です 屋内側は分電盤まで隠蔽で配線が出来ないの…
2024年5月31日
埼玉県越谷市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 現在は単相2線式(単2)なので30Aの契約になっているそうですが50Aの契約に変更したいそうです。 こちらが単2…
2024年4月4日
先日行った流山市の単三切り替え工事が終わっているので近所に行ったついでに 見てきました。 新しく引いた引込口線に外線が接続されていました。 古い単2の電線は撤去してくれたようです。…
2022年12月25日
千葉県柏市にに伺いました。 普段世話をしている親戚の方からの御依頼です。 ここに住んでいる高齢の方の家ですがエアコンは付いていますが専用コンセントになっていない為テレビと一緒に エ…
2022年4月13日
千葉県柏市に伺いました。 柏市の賃貸戸建てに引っ越して来て引っ越し会社提携のエアコン業者にエアコンの移設工事を頼んでいたそうですが エアコンを付けたい部屋にコンセントが無いという事…