2022年11月4日
柏市の電気工事の続きです。 単3切り替え工事が終わった翌日再訪問してこの日はスイッチの交換、コンセントの交換、引っ掛けシーリングの取り付けを 行っていきます。 既存のスイッチを全て…
千葉県印西市にエアコン専用のコンセント増設工事で
伺いました。
高齢のご夫婦のみでお住まいでご主人が
病院から退院してくるそうでエアコンを付けようと
家電量販店に行ったところエアコン用のコンセントが無く
分電盤には空きが無い為、分電盤交換が
必要と言われたそうです。
難しい選択になりますね。
今まで単2のままで数十年過ごしてきたので
今更単三にする必要は無さそうです。
分電盤の交換も必要か・・・?
交換した方が良いのは間違いないのですが・・・・
結局今回は分電盤の外にブレーカーボックスを
付けてエアコン専用コンセントを引くことになりました。

エアコンは本棚の上辺りに取り付けるそうです。

屋根裏を配線していきます

途中で電線を接続

分電盤の上に配線が出来ました

エアコン用コンセントです
天井裏に長めにしているので
コンセントの位置は変えることが出来ます。

ブレーカーボックスを設けてエアコン専用コンセントを作りました。

電圧を確認して作業完了です

ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : ATD-10ZUB3-TK 吉川市 浴室換気扇交換工事
2022年11月4日
柏市の電気工事の続きです。 単3切り替え工事が終わった翌日再訪問してこの日はスイッチの交換、コンセントの交換、引っ掛けシーリングの取り付けを 行っていきます。 既存のスイッチを全て…
2025年10月12日
千葉県船橋市に伺いました。 先日アンテナ工事をご依頼頂いたお宅ですが 太陽光パネルのケーブルが収納されている 電線管が劣化してボロボロになっていたので 補修処理に伺い…
2022年8月19日
千葉県鎌ヶ谷市に換気扇工事で伺いました。 INAX製の浴室換気乾燥暖房機UH-2Aの 交換工事です。 左側に有るのが乾燥暖房機能の部分の UH-2A(三菱電機製)で右側に有るのがI…
2024年7月24日
千葉県松戸市に換気排熱ファンの取付工事で伺いました。 下見に伺った際屋根裏があまりの暑さだったので心配だったのですがこの日は雨で助かりました。 屋根裏作業は夏にやるものではないです…
2024年1月20日
千葉県野田市に伺いました。 当ホームぺージ、工事ブログからのご依頼です。 インターネットを契約して光回線の工事業者に来てもらったそうですが配管が屋内に無いということで帰ってしまった…