2023年5月28日
埼玉県春日部市に電気工事で伺いました。 資材置き場に鋼管柱を建てて電気を引く工事になります。 敷地の端の方に穴を掘って鋼管柱を建てます。 東電柱は道路を…
茨城県牛久市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事(単3切り替え)に伺いました。
中古物件を購入した大家さんからのご依頼です。
電気メーター位置はそのままですがここから家の奥まで露出で配線していきます。
どうやら奥は増築したみたいですね。
元々分電盤が付いていた壁を壊して増築した側に分電盤を移動したようで配線がごちゃごちゃになって。
その時に単2のまま分電盤を交換したようです。
配線は少しまとめた方が良いでしょうね。
ここを露出で配線するしか無さそうです
単相3線式の配線を敷設していきます。
今回は奥に見える小柱を経由しますので東電側の工事申請には時間が掛かります。
新しい樹脂製のメーター板に交換しました
ここから室内に電線を入れます
室内側です。
ここから露出で分電盤まで配線します。
新しい単相3線式の分電盤に交換しました。
雑然としていた配線はまとめておきます。
分電盤のパネルをして完成です。
当店の工事はここまでで後日東電側の工事が入りようやく単3に切り替わります。
東電工事後に別の人が調査に入り調査終了後全ての工事が完了となります。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 柏市エアコン取り付け工事 ウィザースホーム
次の記事 : アース付きコンセント、アース工事
2023年5月28日
埼玉県春日部市に電気工事で伺いました。 資材置き場に鋼管柱を建てて電気を引く工事になります。 敷地の端の方に穴を掘って鋼管柱を建てます。 東電柱は道路を…
2023年3月12日
先日伺った我孫子市のリフォーム現場です。 東電側の工事が終わったので時間が空いたタイミングで見に行ってきました。 用意していた単三用の引き込み口線に繋がれていました。 …
2023年8月8日
東京都足立区内のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 引込金具が抜け掛かっていますが隣に後から家が建ったようで手が届…
2024年6月18日
先日埼玉県越谷市で行った単三切り替え工事ですが東電の工事が終わったので 見に行ってきました。 単2の幹線は簡単に撤去できるようにしていましたが時々そのまま持ち帰ってくれない 業者も…
2024年7月7日
茨城県古河市に分電盤の交換工事で伺いました。 過去何度かご依頼頂いたことのあるお客様です。 電気の点検で来た調査員に古くなっているので交換を勧められたそうです。 あまり知られていな…