2024年8月5日
千葉県野田市内のお宅に分電盤の交換工事とコンセントの増設工事で伺いました。 回路数が少ないため洗濯機、乾燥機、食洗機、電子レンジ、トースターなど全て同じ回路に なっていて一度に使え…
千葉県柏市に伺いました。
取引先のリフォーム会社さんからのご依頼です。
マンションの1室に3人で住むことになったそうですが
エアコン用コンセントが無い部屋が有り頻繁に
ブレーカーが落ちるようです。
単相2線式なので単3に切り替えられれば良いのですが
マンションのためそれは難しそうです。
最低限エアコン用コンセントを設けましょうとなった次第です。
分電盤に空きは無く古いので分電盤は交換します。
このマンションは天井裏が無いので露出配線になります
エアコン用専用コンセントです
壁も間仕切りと躯体の箇所が混在しています
分電盤を交換してブレーカーに接続しました
絶縁抵抗値を確認します
これで1部屋完了です
同じ内容の工事をもう1部屋でも行います。
反転タイプの間取りです
同様にエアコン用コンセントを2回路分引きました
昔のマンションはこういう配線方法が多かったですね。
こちらも分電盤交換後絶縁抵抗値を確認しました
これで工事完了ですね。
エアコン用コンセントが出来ても元は30Aしか無いので
使い方に工夫が必要です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県松戸市単相2線式から単相3線切り替え工事
次の記事 : ドアホン交換工事 茨城県古河市
2024年8月5日
千葉県野田市内のお宅に分電盤の交換工事とコンセントの増設工事で伺いました。 回路数が少ないため洗濯機、乾燥機、食洗機、電子レンジ、トースターなど全て同じ回路に なっていて一度に使え…
2024年5月10日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事(単3切り替え工事)に伺いました。 中古物件を購入したオーナーさんからの依頼です。 現在はまだ未入居の状態です。 エアコン用コ…
2024年4月24日
千葉県野田市に電気工事で伺いました。 浦安市にお住いのオーナーさんからのご依頼で物置だけ置かれている更地に電気を引き込む工事で 伺いました。 物置の横に電気を引き込む鋼管柱を建てま…
2024年1月21日
先日単三切り替え工事で伺った野田市内のお客様宅にコンセントの増設工事で伺いました。 東電側の単三切り替え工事はまだ終わっていません。。。 まずこのエアコン用コンセントです。 単三切…
2022年11月13日
千葉県野田市のお宅に感震ブレーカー(感震リレー)の取り付け工事で伺いました。 分電盤は日東工業製の分電盤です。 日東工業の製品は2通りあって主幹ブレーカー自体が感震ブレーカーになっ…