埼玉県川口市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事に伺いました。
最初に単3用の幹線から敷設していきます。
1次側の幹線を電気メーターまで引きました
メーター板を新しく交換して分電盤まで2次側の幹線を引いていきます
この裏に分電盤が有ります
現在の単相2線式の分電盤です。
回路が一杯でブレーカーが分電盤内に収まらなかったようです
エアコン専用コンセントという名目の工事なんでしょうが専用コンセントになっていません。
非常に危険です。
新しく単相3線式の分電盤に交換しました
電線を接続後絶縁抵抗を計り各回路に問題が無いことを確認しました
分電盤の蓋をして当店の作業は完了です
後日東京電力側の工事屋さんが来て初めて単3でお使いいただけます。
この度は当店に単3工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします。