2023年9月15日
先日さいたま市岩槻区で行った電気の引込工事ですが東電側の工事も無事終わったので近くに行ったついでに見てきました。 敷地の隣の電柱から電線が引かれています。  …
引き続き埼玉県さいたま市で換気排熱ファンの取付工事とコンセントの増設工事をご依頼頂いたお客様宅です。
この工事で最後ですが初めての工事です。
話をお聞きしたところ引き込みのコの字金具がすれて深夜うるさいらしいです。
多分上下に動いてガチャガチャ金属音がするものと思われます。
触ると簡単に動きます。
東電に連絡したそうですが上手く説明出来ずお客様側(需要者)側の設備の問題とあしらわれてしまったそうです。。。。
東電の電話窓口も当たりはずれがあるんですよね。
柱間引き込みで余長を持たせているので風が吹くと電線全部が動いて金具のところで上下しているようです。
動かないように絶縁テープでぐるぐる巻きにしました。
ボルト本体にもテープを巻いているので音はしないと思います。
そんなに劣化するテープではないので20年くらいは持つと思います。
これでご依頼頂いた工事全部が完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県さいたま市 コンセントを増やす工事
次の記事 : 埼玉県越谷市 支給品エアコン入れ替え工事
2023年9月15日
先日さいたま市岩槻区で行った電気の引込工事ですが東電側の工事も無事終わったので近くに行ったついでに見てきました。 敷地の隣の電柱から電線が引かれています。  …
2023年8月21日
埼玉県越谷市に分電盤の交換工事とエアコン用コンセントの設置工事で伺いました。 既存の分電盤はこのようになっています。 パッケージされていなくて木板にブレーカーが付いているだけです。…
2023年6月13日
先日工事を行った春日部市の資材置き場の電気引込工事ですが東電側の工事が無事完了したようです。 用意した電線に電線が繋がれていました。 電気メーターも付いています &n…
2022年10月5日
当ホームページ、工事ブログからご依頼頂き越谷市のお宅にトイレの換気扇交換工事で伺いました。 2階のトイレの換気扇が故障して動かなくなったそうです。 こちらのお宅は換気扇のスイッチが…
2023年4月12日
埼玉県蓮田にアウトランダーPHEV用の充電コンセント設置工事で伺いました。 こちらが分電盤です。 分電盤の右上に充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置…