2024年10月28日
千葉県市川市に単三切り替え工事、コンセントの増設工事、LAN配線工事のご依頼で伺いました。 ご依頼者のご実家で近日中に戻ってくる前に工事をしたいとのことです。 今回は単三切り替え工…
千葉県白井市にプリウスPHV用の充電コンセント工事で伺いました。
納車はまだ先のようですが充電設備のみ先に準備をしておきます。
浴室点検口を使って屋外に配線を出します。
分電盤にはまだブレーカーを増やす空きスペースが有ります。
分電盤までの配線は簡単です。
VVF2.6ミリの電線を使って配線していきます
浴室の裏側がここです。
ここから駐車スペースまで塩ビ管で配線していきます。
基本的に直線部分は塩ビパイプを使用して複雑な曲がりは2重管を使用します。
お客様のご希望で基礎部を通していきます。
使用したPF菅は2重管です。
これだと曲がりの強い部分でも裂けることが有りません。
一番対候性に優れた部材になります。
よくホームセンターで売られているPF菅は曲がりの部分は日が当たる場所で使うと
このように裂けることが多いです。
PF菅は横引きすると垂れてくるので直線部分はVE管(パイプ)を使っています。
室外機の手前からまたPF菅(2重管)に変換しました。
パナソニック製のカバー付きコンセントを使用します。
分電盤には充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置しました。
下段右端
充電コンセントの電圧を確認します。
202V出ていました。
オーケーですね。
これでいつプリウスが納車されても安心です。
自宅でいつでも充電可能になりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県印西市 一条工務店新築アンテナ工事
次の記事 : 茨城県取手市 有線LAN配線工事
2024年10月28日
千葉県市川市に単三切り替え工事、コンセントの増設工事、LAN配線工事のご依頼で伺いました。 ご依頼者のご実家で近日中に戻ってくる前に工事をしたいとのことです。 今回は単三切り替え工…
2022年3月2日
千葉県流山市に換気扇フードの 交換工事で伺いました。 2階居室の換気扇フードが樹脂製で 劣化して落ちそうになっているようです。 お客様が落ちないようにガムテープで 補…
2024年6月29日
千葉県野田市に電気工事で伺いました。 プレハブが古くなったそうで新しく交換したそうです。 電気は古いプレハブを撤去する際切ってあり、それを繋いで新しいプレハブで 電気を使いたいそう…
2022年4月3日
千葉県野田市に電気工事で伺いました。 玄関の靴箱の上にコンセントを 作りたいそうです。 コンセントが欲しい位置をお客様がくり抜いて コンセントまで買ってきたようですがその先 どうす…
2024年3月4日
千葉県白井市にアンテナ工事で伺いました。 近所の方がアンテナが倒れていると教えてくれたそうです。 地デジに移行した際に特に工事は行っていないようです。 ブースターも使っていないよう…