2022年11月15日
千葉県野田市にエアコン用コンセントの交換工事で伺いました。 ネットショッピングでエアコンを購入したそうですがコンセントの差し込み口が合わないのでエアコン工事前に 交換しておくように…
千葉県白井市にプリウスPHV用の充電コンセント工事で伺いました。
納車はまだ先のようですが充電設備のみ先に準備をしておきます。
浴室点検口を使って屋外に配線を出します。
分電盤にはまだブレーカーを増やす空きスペースが有ります。
分電盤までの配線は簡単です。
VVF2.6ミリの電線を使って配線していきます
浴室の裏側がここです。
ここから駐車スペースまで塩ビ管で配線していきます。
基本的に直線部分は塩ビパイプを使用して複雑な曲がりは2重管を使用します。
お客様のご希望で基礎部を通していきます。
使用したPF菅は2重管です。
これだと曲がりの強い部分でも裂けることが有りません。
一番対候性に優れた部材になります。
よくホームセンターで売られているPF菅は曲がりの部分は日が当たる場所で使うと
このように裂けることが多いです。
PF菅は横引きすると垂れてくるので直線部分はVE管(パイプ)を使っています。
室外機の手前からまたPF菅(2重管)に変換しました。
パナソニック製のカバー付きコンセントを使用します。
分電盤には充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置しました。
下段右端
充電コンセントの電圧を確認します。
202V出ていました。
オーケーですね。
これでいつプリウスが納車されても安心です。
自宅でいつでも充電可能になりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県印西市 一条工務店新築アンテナ工事
次の記事 : 茨城県取手市 有線LAN配線工事
2022年11月15日
千葉県野田市にエアコン用コンセントの交換工事で伺いました。 ネットショッピングでエアコンを購入したそうですがコンセントの差し込み口が合わないのでエアコン工事前に 交換しておくように…
2023年6月3日
千葉県佐倉市のお宅にEV用充電コンセントの設置工事で伺いました。 購入したEV車はBMW iX3という事です。 分電盤の下段右端に空きブレーカーが有るのでそこに専用の漏電ブレーカー…
2024年5月12日
先日行った野田市内の資材置き場の電気工事ですが東電側の工事と調査が終わったので キーボックスの回収もかねて現地に見に行きました。 想定していた通りの工事になっていました。 &nbs…
2024年4月4日
先日行った流山市の単三切り替え工事が終わっているので近所に行ったついでに 見てきました。 新しく引いた引込口線に外線が接続されていました。 古い単2の電線は撤去してくれたようです。…
2022年3月21日
千葉県白井市の新築物件に 地デジのアンテナ工事で伺いました。 外壁に合わせて黒色の平面型アンテナを使用します。 アンテナ引き込み線の横にアンテナを設置します。 アンテ…