2023年3月18日
以前にEV充電コンセント工事をご依頼頂いた松戸市のお客様から隣のご実家のキッチン手元灯の交換工事とアンテナ工事をご依頼頂きました。 まずは手元灯からご紹介します。 こちらが既存の手…
千葉県佐倉市に日産リーフ用EVコンセントの設置工事に伺いました。
分電盤に空きが無い為横にブレーカーボックスを設置してEV専用漏電ブレーカーを設けました。
アースも分電盤内に有ります。
増設したブレーカーボックスの写真は撮り忘れです。
駐車スペースは屋内です。
配線を塩ビ管を使って配線しました。
ジャバラ(PF)菅を使えば作業は簡単ですがジャバラだと時間が経つと配管が垂れて見た目が悪くなるので直管の
VE配管を使っています。
ここで立ち下げます
VVF2.6ミリ電線とアース線が配線出来ました
今回コンセントは屋内なのでイタズラの心配が少ないので普及型のコンセントWK4322を使用しました。
充電コンセント専用の漏電ブレーカーを上げて電圧を確認して作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県野田市 テレビが映らなくなった
次の記事 : 千葉県印西市 地デジアンテナ工事
2023年3月18日
以前にEV充電コンセント工事をご依頼頂いた松戸市のお客様から隣のご実家のキッチン手元灯の交換工事とアンテナ工事をご依頼頂きました。 まずは手元灯からご紹介します。 こちらが既存の手…
2023年7月16日
千葉県野田市にタイマースイッチの交換工事で伺いました。 過去に何度もご依頼頂いているお客様です。 浴室だと思っていたのですが脱衣所でした。 脱衣所がこの構成になっているのは初めて見…
2024年3月23日
先日単相2線式から単相3線式切り替え工事を行った野田市に工事後の 様子を近くに行ったついでに見てきました。 用意した引込金具にしっかり引き込まれています。  …
2024年11月20日
数年前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様からのご依頼で 仕事場のコンテナ倉庫、作業場に電気を引きたいとのことです。 自宅のすぐそばで電気を使いたい時は延長ドラムを繋いで使ったり、発…
2024年2月2日
千葉県野田市のお宅に分電盤の交換工事で伺いました。 中古の家を購入しご自身でリフォームをされているようです。 単相三線式ですが分電盤が古いため交換をご希望です。 こちらが既存の分電…