2024年3月5日
千葉県野田市内のお宅に伺いました。 昨日ブレーカーが落ちるということで心配になってインターネットで調べて 業者に来てもらったところ分電盤全部を交換するため工事費用は50万円だと言わ…
千葉県野田市に換気扇の交換工事で伺いました。
当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。
既に運転音が大きくなっています。
換気扇はイナックス製でUF-23Aという品番です。
換気扇を外していきます。
イナックスのユニットバスは隅の方に換気扇が付くのでダクトと外壁の距離が近くなり
施工が難しくなります。改善して欲しいですね。
アルミダクトの接続部分の床面に白い粉のようなものが見えるので
おそらくかなり劣化していると思われます。
穴が開いている可能性が高いですね。
換気扇を外してみると思った通りアルミダクトが劣化して穴が開いていました。
このまま新しい換気扇は付けられないのでダクトも交換します。
湿気が原因で穴が開くんですよね。
屋外のベントキャップを外して交換します。
下の方から水が垂れている跡が付いています。
外してみるとこんな状態です。
水分が内壁にも落ちていたと思います。
ベントキャップを戻しました
アルミダクトがきれいになりました。
ダクトが上がっているので水分が抜けにくいんですね。
換気扇の施工書には下げて接続するように記載されていますが
実際は殆どの家が逆勾配で接続されています。
やっと新しい換気扇を付けられます。
換気扇は東芝製です。
換気扇本体が付きました
電線を繋ぎます。
この部分は電気工事士の資格が無いと施工できません。
パネルを付けて運転してみました。
非常に静かになっています。
工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 野田市LAN配線工事
次の記事 : 野田市エアコン入替工事
2024年3月5日
千葉県野田市内のお宅に伺いました。 昨日ブレーカーが落ちるということで心配になってインターネットで調べて 業者に来てもらったところ分電盤全部を交換するため工事費用は50万円だと言わ…
2022年10月8日
千葉県野田市です。 高齢者介護施設に最近入居したそうですが地デジのみでBSが見れないのでアンテナを付けて欲しいとのご依頼で 伺いました。 ただバルコニーが面しているのは東側でBSア…
2024年12月14日
先日行った千葉県野田市内の資材置き場、倉庫の新規の電気工事ですが いつの間にか東電側の工事が終わっていました。 こちらは設計廻しになっていて後から申請した工事は全て終わっていたので…
2022年2月8日
埼玉県さいたま市のお宅に浴室の換気扇交換工事で伺いました。 換気扇はイナックス製のUF-23Aという非常に多く出回っている機種です。 排気ダクトや電線を外していきます…