2023年9月5日
埼玉県八潮市に換気排熱ファン三菱電機V-20MEXの取付工事で伺いました。 夏に2階に上がると熱がこもっているのが分かる位滞留しているそうです。 換気排熱ファンを使って強制的に空気…
千葉県松戸市に換気排熱ファンの取付工事で伺いました。
下見に伺った際屋根裏があまりの暑さだったので心配だったのですがこの日は雨で助かりました。
屋根裏作業は夏にやるものではないですね。
2階のホールに換気排熱ファンV-20MEX3を設置します。
天井下地が軽天材でギリギリ換気排熱ファンが設置できるピッチです。
片流れのお宅は結構屋根裏が広いことが多いのですがこちらは
立って歩けるスペースは殆どありません。
スイッチも廊下に設置できるちょうどいい場所が無いので室内の照明位置に
追加設置させて頂きました。
電気配線をしていきます。
換気排熱ファンが付きました
パネルを付けると最初からここに有ったかのように見えます。
運転してみると結構な勢いで吸い込んでいます。
ホール付近の空気を屋根裏に送り込んでも効果はあるの??と思われるかもしれませんが
屋根裏で風に当たると冷房が付いたかのような感覚になります。
温度差が大きいからのようです。
こちらのお宅の屋根裏の熱のこもり方が凄かったので工事後明かりが
見えるところまで見に行ってみました。
私が目視で確認できた換気口はここだけしかませんでした。
片流れの家は壁に結構な数のベントキャプが付いていると思いますが、
これで間に合っているのか私には分らないです。
寄棟の家なら東西南北の軒天に通気孔が空いているので分かりやすいのですが。
効率の差が有るとしても室内側の空気を屋根裏に送るので効果はあるでしょう。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : エアバンドアンテナ取り付け 柏市
次の記事 : 埼玉県越谷市 エアコン取付工事
2023年9月5日
埼玉県八潮市に換気排熱ファン三菱電機V-20MEXの取付工事で伺いました。 夏に2階に上がると熱がこもっているのが分かる位滞留しているそうです。 換気排熱ファンを使って強制的に空気…
2024年5月9日
千葉県野田市に浴室の換気扇交換工事で伺いました。 換気扇は東芝製のDVF-10UJという品番で故障しているそうです。 最後のJの意味がよく分からないですが一般的な換気扇です。 &n…
2023年7月6日
千葉県流山市に電気自動車ヒョンデ IONIQ 5の充電用コンセント工事で伺いました。 V2Hを導入しこちらで充電するつもりだったそうですが日常では使用できないという事で別に充電コン…
2023年4月29日
千葉県柏市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 まず外の引き込み口線の配線から始めます。 現在は電柱から直接斜めに電線が飛んで来ています。 今回はこ…
2022年7月4日
賃貸アパートのオーナーさんからのご依頼でミニキッチンの換気扇交換工事で伺いました。 油汚れがひどくて型番が読めません。 比較的最近に換気扇を交換した部屋が有るというの…