2023年12月7日
先日行った千葉県野田市の単三切り替え工事ですが東電側の工事が終わったので現地に見に行ってきました。 工事の内容はこちらをご覧ください千葉県野田市単相2線式から単相3線式切り替え工事…
千葉県柏市に換気扇の新規で取付工事と防犯カメラの取付工事で伺いました。
以前にLANの配線工事をご依頼頂いたお客様です。
まずは換気扇の取付工事から始めます。
2階には換気扇が有るが1階に換気扇が無いそうです。
こういう物件は時々ありますが、たぶんハウスメーカーの言い分としては
階段が有るから天井には換気扇が付けられない、窓が有るから・・・ということなんでしょうが
2階には換気扇が付いています。
天井は付けられないので壁にパイプ用ファンを設置します。
24時間運転したまま使うそうなのでスイッチは不要らしいです。

換気扇用の穴を開けました

換気扇は三菱電機製のパイプ用ファンです。
24時間換気扇で本体にスイッチが付いています。

運転を停めたい時は本体横のスイッチできることが出来ます。

電源は屋外コンセントから分けました。
塩ビ配管で敷設しました。

換気扇の裏側から電線を入れました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。
次は防犯カメラを取り付けます。
前の記事 : 茨城県つくばみらい市 テレビが映らない
次の記事 : 千葉県柏市 ネットワーク(防犯)カメラ
2023年12月7日
先日行った千葉県野田市の単三切り替え工事ですが東電側の工事が終わったので現地に見に行ってきました。 工事の内容はこちらをご覧ください千葉県野田市単相2線式から単相3線式切り替え工事…
2024年1月17日
千葉県松戸に電気工事で伺いました。 会社内の住み込み寮の廊下にネットワーク防犯カメラを付けるためカメラ用のコンセントが欲しいそうです。 分電盤は廊下の奥にありその近くにコンセントを…
2022年3月20日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式の 切り替え工事で伺いました。 いわゆる単3切り替え工事というやつです。 単2のままだと最高で30Aまでしか契約出来ないので それ以上の契約…
2024年10月16日
千葉県松戸に電気工事のご依頼で伺いました。 色々バラエティに富んだ内容です。 まず家からサインポストへ行くドアホンと電灯の配管手直しです。 この部分が傷んでいるお宅は多いですよね。…
2022年5月25日
千葉県流山市に伺いました。 コンセントをアース付きのコンセントに 交換したいという事です。 アース付きコンセントに変換するため 現在はご苦労をされているようです。 一…