2022年6月15日
千葉県柏市に 三菱電機製 換気排熱ファンの取り付け工事で伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 2階全体の温度が下がらない原因の一つは屋根裏の こもった熱だと言…
千葉県柏市に換気扇の交換工事で伺いました。
ホームページ、工事ブログからのご依頼です。
既存の換気扇は全く動かなくなったようです。
換気扇は東芝製の換気扇でDVF-10USBKCTという品番です。
電源線を切って外します
既存の換気扇を外して新しい換気扇のアダプターを付けます。
新しい換気扇は東芝製の後継モデルです。
見た目は同じようなフラットパネルです。
電線の接続部にカバーが無かったので被せておきました
換気扇を運転したところ音が大きいようなので外の排気出口を確認したところ防虫網が付いています。
どうやら内側が埃で詰まっているようです。
お客様から了承を頂き網を引きちぎりました。
完全に綺麗に取れませんがこれで詰まりが殆ど無くなるでしょう。
防虫網にはたくさん埃が付いていました。
これではせっかく新しい換気扇に交換しても排気しませんね。
無事工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 我孫子市リフォーム現場 アンテナ工事やスイッチの点検
次の記事 : EV充電コンセントのタイマーについて
2022年6月15日
千葉県柏市に 三菱電機製 換気排熱ファンの取り付け工事で伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 2階全体の温度が下がらない原因の一つは屋根裏の こもった熱だと言…
2025年8月16日
千葉県柏市のウィザースホームの新築物件に エアコンの取付工事とテレビアンテナの 取付工事で伺いました。 エアコンの取付が終わってアンテナの取付に 入ります。 平面アンテナを外壁に設…
2022年5月2日
柏市にアース工事で伺いました。 2階の部屋にアース線を引きたいそうです。 最近はPCなどはアースを取ることを 推奨されていますが少し前の家は 居室にアースが有ることは殆ど有りません…
2023年2月21日
千葉県柏市の一条工務店さんの新築物件に地デジとBSアンテナの取付工事で伺いました。 アンテナ引き込み線の脇にアンテナを設置します。 デザインアンテナ、BSアンテナとも…
2023年10月7日
千葉県流山市に換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇は日立製のWK-10BFという品番で音が大きくなって、時々動かないようです。 電線を切って換気扇を外していきます …