2023年3月2日
茨城県つくば市で単相2線式から単相3線式切り替え(単3切り替え)工事
茨城県つくば市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 工事をご依頼頂いた理由ですが ・200Vの大きなエアコンを使いたい(単2だと100Vのエアコンしか使えません)…
埼玉県越谷市にエアコンンコンセントが焦げているという連絡を頂き伺いました。
正確にはエアコン用のコンセントではなく床上に有るコンセントから分けてエアコン用コンセントで使っていたようです。
掃除をしていて気付かれたそうです。
完全に焦げています。
火事にならなくて良かったですね。
延長コードを改造していたようです。
加工して20Aのコンセントに変換されていました。
6畳用の小さなエアコンだったらこうはならなかったと思うのですが14畳のエアコンで間違いなく専用のコンセントが必要なエアコンです。
コンセントを加工したのは誰か分かりませんがエアコンを設置した人が悪いですね。
これで人が死んだらどうするつもりなのか?考えなしで作業を行うのは危険ですね。
元のコンセントの方も電線が焦げています。
ここはコンセントを交換してあまり使わないようにお伝えしました。
エアコンをそのまま使用するには分電盤から直接電線を引く必要が有ります(エアコン専用コンセント)が分電盤はこれ以上増設は難しいです。
お客様とお話しして今回は分電盤の交換とエアコン用コンセントの設置工事を行う事になりました。
エアコン用コンセントをエアコンの上の天井に設けました。
新しい分電盤です。
全部で8回路有るのでまだ1回路分空きが出来ました。
電線接続後絶縁抵抗値を確認して作業完了となりました。
(絶縁抵抗値は特に問題無しでした)
キレイになりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
2023年3月2日
茨城県つくば市で単相2線式から単相3線式切り替え(単3切り替え)工事
茨城県つくば市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 工事をご依頼頂いた理由ですが ・200Vの大きなエアコンを使いたい(単2だと100Vのエアコンしか使えません)…
2022年4月22日
埼玉県越谷市に浴室の換気扇交換工事で伺いました。 故障して全く動かないそうです。 換気扇本体はイナックスのUF-23Aという機種です。 電線を切り分けて換気扇を外しま…
2023年9月17日
埼玉県さいたま市 換気排熱ファンV-20MEX3取り付け工事
埼玉県さいたま市内のお宅に換気排熱ファンV-20MEX3の取付工事で伺いました。 2階の廊下に設置しますがすぐ近くの居室内に点検口が有るのでそれを利用して作業を行います。 &nbs…
2023年3月15日
千葉県船橋市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 当ホームページからご依頼頂きました。 こちらのオーナーさんからのご依頼で入居者が決まってからご依頼を頂きました。…
2022年4月11日
茨城県牛久市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 単相2線式、単相3線式 以降 単2単3と表記します。 現在は空き家でこちらの物件を購入したオーナーさんからのご依…