2024年5月5日
埼玉県越谷市の店舗内厨房に換気扇の取付工事で伺いました。 新しく店をオープンするそうですが湯沸かし器のすぐ近くに換気扇が必要ということです(法令上?) 対面上にレンジフードは有りま…
埼玉県越谷市にエアコンンコンセントが焦げているという連絡を頂き伺いました。
正確にはエアコン用のコンセントではなく床上に有るコンセントから分けてエアコン用コンセントで使っていたようです。
掃除をしていて気付かれたそうです。
完全に焦げています。
火事にならなくて良かったですね。
延長コードを改造していたようです。
加工して20Aのコンセントに変換されていました。
6畳用の小さなエアコンだったらこうはならなかったと思うのですが14畳のエアコンで間違いなく専用のコンセントが必要なエアコンです。
コンセントを加工したのは誰か分かりませんがエアコンを設置した人が悪いですね。
これで人が死んだらどうするつもりなのか?考えなしで作業を行うのは危険ですね。
元のコンセントの方も電線が焦げています。
ここはコンセントを交換してあまり使わないようにお伝えしました。
エアコンをそのまま使用するには分電盤から直接電線を引く必要が有ります(エアコン専用コンセント)が分電盤はこれ以上増設は難しいです。
お客様とお話しして今回は分電盤の交換とエアコン用コンセントの設置工事を行う事になりました。
エアコン用コンセントをエアコンの上の天井に設けました。
新しい分電盤です。
全部で8回路有るのでまだ1回路分空きが出来ました。
電線接続後絶縁抵抗値を確認して作業完了となりました。
(絶縁抵抗値は特に問題無しでした)
キレイになりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
2024年5月5日
埼玉県越谷市の店舗内厨房に換気扇の取付工事で伺いました。 新しく店をオープンするそうですが湯沸かし器のすぐ近くに換気扇が必要ということです(法令上?) 対面上にレンジフードは有りま…
2023年3月4日
千葉県白井市の資材置き場に新規で電気を引く工事で伺いました。 塀に囲まれた敷地内の隅に鋼管柱(1号柱)を建てて電気を引き込んでもらいます。 かなり広い敷…
2023年6月8日
つい先日分電盤の交換工事やコンセントの増設工事を承ったお客様からダイニングの照明が点かなくなったと連絡を頂きました。 どうやらスイッチの不良のようです。 このスイッチがバカになって…
2022年7月30日
埼玉県春日部市にエアコンの取り付け工事で伺いました。 2階に室内機を設置して室外機は1階の地面置きになります。 新規の取り付けなので穴あけ作業から始めました。 こちらはパネル工法の…
2022年5月20日
越谷市に換気扇の交換工事で伺いました。 トイレの換気扇でかなり小さな換気扇が付いています。 凄い大きな音ですが換気扇のスイッチは無く他の換気扇と同じブレーカーになっていて 換気扇を…