2022年1月11日
何度かLAN工事や電気工事をご依頼頂いている流山市の お客様宅にロスナイの取り付け工事で伺いました。 中古住宅を購入されたのですが元々この場所に ロスナイが付いていたそうで自分で交…
千葉県柏市にに伺いました。
普段世話をしている親戚の方からの御依頼です。
ここに住んでいる高齢の方の家ですがエアコンは付いていますが専用コンセントになっていない為テレビと一緒に
エアコンを付けるとブレーカーが落ちるのでエアコンではなくテレビを優先してしまうそうです。

分電盤は3回路しか無く漏電ブレーカーも付いていないので今回は分電盤を交換してエアコン用コンセントを増設します。
単3に切り替えも考えたみたいですがさすがにそこまでする必要も無さそうです。

エアコンの近くに専用コンセントを付けます

屋外でも劣化が少ないCVケーブルを使って配線します。
VVFケーブルは屋外で露出で使用する気にはなれませんね。。。。劣化が凄いですから。

エアコン専用コンセントです

こちらは分電盤側です

単相2線式の分電盤に交換しました。
まだ最大で2回路の増設が出来ます。
アンペアブレーカーとの色の違いが凄いです。

電線を繋いだ後絶縁抵抗値を確認しました

水廻りの回路がイマイチのようですが築年数を考えると許容範囲と言えます。
これ以上悪くなると何かしら手段を講じなければなりません。
今回漏電ブレーカーが付いたので少し安心できます。

工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 我孫子市新築アンテナ工事
次の記事 : エアコン室外機を移動する工事 流山市
2022年1月11日
何度かLAN工事や電気工事をご依頼頂いている流山市の お客様宅にロスナイの取り付け工事で伺いました。 中古住宅を購入されたのですが元々この場所に ロスナイが付いていたそうで自分で交…
2024年5月12日
先日行った野田市内の資材置き場の電気工事ですが東電側の工事と調査が終わったので キーボックスの回収もかねて現地に見に行きました。 想定していた通りの工事になっていました。 &nbs…
2025年1月23日
千葉県流山市で単相2線式から単相3線式切り替え工事(単三切り替え)
千葉県流山市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事、いわゆる単三切り替え工事で伺いました。 こちらが現在の単相2線式の分電盤です。 分電盤に空きが無く回路数が増やせません。また3…
2022年1月10日
埼玉県蓮田市にエアコン専用コンセントの 取り付け工事で伺いました。 中古物件を購入したオーナーさんからのご依頼です。 家全体で2回路しか無く当然エアコン用コンセントは 有りません。…
2025年4月27日
千葉県野田市にプリウスPHVの充電コンセント工事で伺いました。 分電盤には空きが有るのでここに充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設けます。 アースは屋…