2025年8月22日
千葉県柏市に換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇は三菱電機製のVD-10ZUB2-KTという品番です。 排気のアルミダクト接続部分が腐食して 劣化して…
千葉県野田市にコンセントを増やす工事で伺いました。
リビングに普通のコンセントと2階の部屋に
オーディオ用専用コンセントの増設です。
リビングのコンセントはコンセントが無い
壁面に新たに設けたいそうでこのスイッチの下に
コンセントを設けます。
コンセントの付く位置の壁を開口します。
今回はたまたまスイッチから電気を
分けることが出来ました。
このような要望が有ると見越して
電気屋さんがわざとこのような配線に
したのかもしれません。
3口コンセントを設けました。
電圧を確認してここは完了。
2階のオーディオ用コンセントです。
分電盤が有る真上の部屋なので屋外を
露出で配管をして配線します。
アースも必要ということなので
分電盤から分けました(赤いのがアース線)
ユニットバスから真上の部屋まで
塩ビ配管を使って配線しました。
こちらがオーディオ用専用コンセントです。
お客様が用意した物で抜け止め防止付き
コンセントなので変わった形状になっています。
電圧を確認して200Vあることが分かりました。
正確には204ボルト出ています。
これをダウントランスに入れてキッチリ
100Vに整えてオーディオ機器に入れるそうです。
細かい電圧の誤差が音に影響が
有るのか素人の私には全く分かりません。
マニアックな世界です。
無事完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 松戸市 UH-2A交換工事
次の記事 : 千葉県野田市電気工事、コンセントを作る
2025年8月22日
千葉県柏市に換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇は三菱電機製のVD-10ZUB2-KTという品番です。 排気のアルミダクト接続部分が腐食して 劣化して…
2022年9月18日
千葉県鎌ヶ谷市にプリウスPHV用の充電コンセント工事で伺いました。 分電盤にはまだ増設用の空きが有ります。 ただ盤内にアースが無いので途中どこかでアースを取る必要が有…
2022年9月3日
千葉県野田市に伺いました。 数年前BSのアンテナを取り付けて1階リビングまで配線したのですがテレビを置く部屋が移動したそうで BSのアンテナ線もそこに移動したいという事です。 近く…
2022年2月2日
千葉県野田市に伺いました。 千葉テレビが映らないので見れるように改善したい、という事です。 室内のテレビ端子の数値です。 千葉テレビは全く視聴できない数値です 広域キ…
2023年4月23日
埼玉県さいたま市内のお宅に照明器具の交換、換気扇交換で伺いました。 まずは玄関のポーチライトです。 こちらをセンサー付きに交換します。 電線が短かったのでBスリーブで…