2022年8月10日
千葉県柏市に換気扇交換工事で伺いました。 換気扇は東芝製でDVF-10USBKCTという機種です。 同じ東芝製の換気扇に交換します 見た目…
柏市にアース工事で伺いました。
2階の部屋にアース線を引きたいそうです。
最近はPCなどはアースを取るのが推奨されていますが少し前の家は居室にアースが有ることは殆ど有りません。
このコンセントをアース付きコンセントに変えたいそうです。
庭にアース棒を打ちました。
銅線の下は結構な長さになっています。
アース棒1本でD種の数値が得られました。
ちゃんとアースを取るなら計測しないと意味が有りません。
PF管を使って2階まで配管していきます
エアコン入れ替え時に邪魔にならない様に配線していきます
アース線が室内に出ました。
室内側はお客sまの方でモールを貼るそうです。
コンセントまでアース線が来ました
アース付きコンセントに交換して完了です。
アース線はモールが貼りやすいように長めにしています。
余った分は壁の中に押し込めばいいですね。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : エアコン取り付け工事 柏市
次の記事 : 千葉テレビが見たい
2022年8月10日
千葉県柏市に換気扇交換工事で伺いました。 換気扇は東芝製でDVF-10USBKCTという機種です。 同じ東芝製の換気扇に交換します 見た目…
2024年1月21日
先日単三切り替え工事で伺った野田市内のお客様宅にコンセントの増設工事で伺いました。 東電側の単三切り替え工事はまだ終わっていません。。。 まずこのエアコン用コンセントです。 単三切…
2025年4月2日
千葉県柏市の新築物件に地デジアンテナの取付工事で伺いました。 一条工務店さんの新築で営業の方からご紹介頂きました。 平屋建てて平面型デザインアンテナでも受信出来ましたが将来的な受信…
2024年11月20日
数年前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様からのご依頼で 仕事場のコンテナ倉庫、作業場に電気を引きたいとのことです。 自宅のすぐそばで電気を使いたい時は延長ドラムを繋いで使ったり、発…