2023年10月15日
千葉県我孫子市に地デジのアンテナ工事で伺いました。 新築のお宅です。 外壁に合わて黒色のデザイン(平面)アンテナを使用しました。 工事後の室内テレビ端子のレベルです。…
昨年春頃にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様から時々テレビが映らなくなるという
連絡を頂き伺いました。
完全に映像が切れるわけではないそうですがブロックノイズが頻繁に入る
時間帯も有るようです。
室内のテレビ端子です。
レベル自体は若干落ちてる程度です。
この数値で見る限りはブロックノイズは出そうにないです。
アンテナの直下で調べてみます。
アンテナの目線です。
電波塔方向が3階建ての家で塞がれています。
アンテナ直下の数値です。
若干の品質劣化が有るチャンネルが有ります。
この時点でE-4なのでこれ以上悪化するとブロックノイズが出る可能性が有ります。
アンテナを平面アンテナから八木式に変更する提案をしました。
また設置場所も壁面から屋根よりも高くすることをご了承いただきました。
中途半端な調整はいい結果を生まないです。
屋根に上がって見え方が変わりました。
3階建ての建物2棟で塞がれていてさらに奥には学校が有るようです。
設置してたアンテナの高さは隣の家の窓上くらいの高さなので完全に
遮断されていたみたいです。
この隙間を狙うイメージでアンテナを設置します。
八木式アンテナを設置しました。
アンテナの直下の数値です。
各段によくなりました。
工事後室内のテレビ端子でレベルを確認します。
全体的によくなりました。
アンテナ直下で受信不可だったので保証は出来ませんが
東京MXも視聴可能になっていました。
これで改善したと思います。
これでも不良となるなら(アンテナを高く上げられないので)アンテナでの
受信は無理だと思います。
前の記事 : アンテナは付いているがテレビが映らない
次の記事 : 埼玉県吉川市、北恵SB-KS1、換気扇交換工事
2023年10月15日
千葉県我孫子市に地デジのアンテナ工事で伺いました。 新築のお宅です。 外壁に合わて黒色のデザイン(平面)アンテナを使用しました。 工事後の室内テレビ端子のレベルです。…
2022年10月3日
ホームページ、工事ブログからご依頼頂き千葉県柏市に伺いました。 アンテナが倒れたという事です。 屋根に上がって分かりましたが屋根馬ではなく壁面金具で設置されていました。  …
2023年11月19日
千葉県千葉市に地デジとBSアンテナの取付工事で伺いました。 千葉市は基本的に出張地域範囲外ですが時期やタイミングによってはお伺いしています。 一条工務店さんの新築物件でアンテナ引き…
2022年2月24日
千葉県松戸市にBMW PHEV用充電コンセント設置工事で伺いました。 分電盤に空きが1か所あります。 分電盤近くに点検口が有るのでそこを使って屋外に配線…
2024年1月23日
千葉県松戸市に換気扇の交換工事で伺いました。 運転をすると音が凄かったそうですが工事の前日から運転しなくなったそうです。 換気扇は浴室の点検口内に有って天井吊りになっています。 &…