2025年4月2日
千葉県柏市の新築物件に地デジアンテナの取付工事で伺いました。 一条工務店さんの新築で営業の方からご紹介頂きました。 平屋建てて平面型デザインアンテナでも受信出来ましたが将来的な受信…
埼玉県さいたま市のお宅にFMアンテナの取付工事で伺いました。
テレビ放送はアンテナを建てずケーブルテレビに加入して試聴しているそうで、
ラジオもケーブルテレビで聴取出来るそうですが限定的なようです。
ワイドFMで聴きたいそうなのでFMアンテナを建てるのが一番でしょう。
FMアンテナを設置して2階の居室まで直接配線を行います。
まず支線アンカーを打つ作業から始めました。
5素子のFMアンテナです。
当初8素子での設置を検討されていましたが無難に5素子になりました。
8素子のFMアンテナは普通の家の屋根上に付けるアンテナではない気がします。
屋根馬がずれないようにシーリング材を塗っておきました。
チューナーが置いてある2階の居室まで配線をしてテレビ端子を設置しました。
レベルを確認します。
アナログの音声なのでそれほど受信レベルは必要ないです(レベルは参考程度にしかならない)
それでも東京FM、ナックファイブが約70dBμ出ていたので十分ですね。
曖昧に東京、神奈川方面の受信に合わせています。
なので千葉は若干向きが違ってきますね。
チューナーを通して聴いて頂き再調整は有りませんでした。
FM放送のヘビーリスナーによるとアンテナを設置するのとしないのではだいぶ差が有るようです。
無事工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 茨城県取手市 テレビが急に映らなくなった
次の記事 : 野田市 アンテナ取り付け工事
2025年4月2日
千葉県柏市の新築物件に地デジアンテナの取付工事で伺いました。 一条工務店さんの新築で営業の方からご紹介頂きました。 平屋建てて平面型デザインアンテナでも受信出来ましたが将来的な受信…
2023年10月26日
千葉県松戸市に伺いました。 今迄も東京MXの受信状況がイマイチだったそうですが最近は殆ど映らなくなったそうです。 まず室内で測って見ました。 NHKなど広域局は最良値です。 ブース…
2023年10月18日
千葉県柏市に地デジとBSアンテナの取付工事で伺いました。 こちらが設置したアンテナです。 少し周囲よりも土地が低くなっている場所でした 工事後のテレビ端…
2022年7月3日
千葉県流山市の一条工務店さんの新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。 外壁に合わせてこげ茶色のデザインアンテナを設置しました。 テレビ端子の数値です。 広域キー…