2022年2月6日
千葉県野田市に伺いました。 テレビが映らなくなってお客様が調べたところ スッキリポールに付いているアンテナ線が 切れているようだという事です。 伺いましが木が多くて梯…
千葉県松戸市に伺いました。
千葉テレビが映らないそうです。
松戸市だと場所によってアンテナの向きがまるっきり違うので普通にアンテナを建てても映らないことは
珍しくありません。
また向きを合わせても受信ができるかその場所で実際に調査を行う必要が有ります。
現在の室内の受信状態です。
これが千葉テレビですが全く受信できていません。
東京MXもギリギリ画像が出るかも…というレベルです。
こちらがアンテナです
屋根に上がって見ると
左右とも大きな建物で遮断されていました。
これは厳しいですね。根幹の受信できる、できないの話かもしれません。
使用しているアンテナ設備です。
このアンテナ金具の錆が凄いです。
この下は錆汁が垂れてみんな赤くなっています。
使用する部材によって見た目の印象もだいぶ違ってきますね。
使う材料によって工事が台無しになってしまいます。
アンテナ、ブースターを調整していきます。
東京MXはしっかり受信出来そうですが関係ないんですよね。
思っていた通りやはり千葉テレビは受信できませんでした。
やはり周囲を大きな建物で遮断されていることは大きなハンデになってしまいます。
千葉テレビを見るなら有料サービスを利用するしか無さそうです。
お力になれず申し訳ございません。
前の記事 : 流山市 エアコン入れ替え工事
次の記事 : DXアンテナブースター電源部の故障
2022年2月6日
千葉県野田市に伺いました。 テレビが映らなくなってお客様が調べたところ スッキリポールに付いているアンテナ線が 切れているようだという事です。 伺いましが木が多くて梯…
2023年5月4日
埼玉県春日部市のお宅に伺いました。 時々テレビが映らなくなるという事ですが伺ったタイミングでは問題なく視聴できるタイミングのようでした。 こうなると原因の特定は難しくなります。 &…
2023年9月9日
千葉県印西市の新築に地デジアンテナ工事で伺いました。 アンテナ工事以外にもエアコンの取付工事も承っています。 アンテナ線の引込線が出ている位置とアンテナ取り付け位置(電波塔方向)が…
2022年8月6日
千葉県我孫子市に地デジとBSのアンテナ取り付け工事で伺いました。 アンテナ引き込み線の脇に地デジアンテナ、BSアンテナを並べて設置します。 混合ブースターはアンテナの…