2025年3月27日
千葉県野田市に浴室の換気扇交換工事で伺いました。 換気扇は日本電興製のUB-17HNという品番です。 日本電興ってあまり聞き慣れないかもしれませんがホームセンターでも販売されている…
千葉県野田市にアンテナの入れ替え工事で伺いました。
デジタルとアナログが混在していた時期にアンテナを立てたのでVHFアンテナが残っていてそのアンテナ素子が屋根から落ちてくるそうです。
この機会にアンテナを交換したいとのご要望です。
まずは設備の確認と現在の受信状態を確認します。
ポラスの家なのですが珍しく情報盤が無い家で屋根裏にアンテナ設備が有ります。
広域キー局は高めになっています。
アナログ時代に設置してスカイツリーではなく東京タワー受信なので高めに調整されているのは当たり前です。
千葉テレビは視れていません
テレビ埼玉は見ていて今回も必須条件という事ですがこの数値で見れているのでしょうか?
当店だと視聴不可という判断になります。
まだ東京MXの方がましですがこちらは必須と言う事では無いようです。
屋根に上がって見ました。
確かVHFアンテナの素子が無くなっています。
使っていないアンテナは何の役にも立たないですね。
屋根材の割れが気になったのですが塗装した際に補修がされているようです。
BSアンテナの錆びが酷いですね。
BSアンテナはDXアンテナ製でそれ以外は東芝製が使用されています。
今は東芝はアンテナを作っていないのではないでしょうか?全く聴かなくなりました。
この転がしているアンテナ線は交換します。
この状態だと近いうちにテレビが映らなくなっていたと思います。
既存のアンテナを外します
アンテナ線も撤去します。
これは交換しておかないと近いうちに不良でテレビが映らなくなります。
アンテナを組んでいきます
アンテナマスト先端は雨が入らない様にキャップを付けておきます。
キャップが無いと中に雨が入って内側から錆びます。
アンテナ金具には錆抑制のためラッカーを吹いておきます
今回使用するBSアンテナはサン電子製です。
このアンテナの取付金具はZAMが採用されているので既存のアンテナのような錆になることは有りません。
新しい地デジBSアンテナです。
テレビ埼玉は必須と言う事なので屋根上にアンテナ設置となりました。
アンテナ支線は既存の物を切らずに下段に使用しました。
アンテナ線は屋根上を転がさず支線に絡めて引いています。
アンテナ引き込み線は傷みの無い軒下で接続し直しました。
工事後の受信状態を確認します。
テレビ埼玉は工事前と較べられない位良くなりました。
安定しています。
東京MXも工事前よりも改善されています。
千葉テレビは変わらず視聴できません。
無事工事完了となりました。
アンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県柏市新築に地デジとBSアンテナ工事
次の記事 : 千葉県野田市 単相2線式から単相3線式切り替え工事
2025年3月27日
千葉県野田市に浴室の換気扇交換工事で伺いました。 換気扇は日本電興製のUB-17HNという品番です。 日本電興ってあまり聞き慣れないかもしれませんがホームセンターでも販売されている…
2022年12月7日
野田市内のお宅にコンセントの交換工事で伺いました。 洗濯機で使っているコンセントが変形しているそうです。 プレートを外すと下の方が変形しているのがよく分かります &n…
2024年1月3日
茨城県常総市にアンテナの取付工事で伺いました。 一条工務店さんの新築物件で営業の方からのご紹介案件です。 外壁に合わせた白色のデザインアンテナを使用しました。 アンテ…
2025年1月20日
千葉県印旛郡栄町の新築物件に地デジBSのアンテナ工事で伺いました。 一条工務店さんの新築物件でいつもお世話になっている営業の方からのご紹介です。 平屋造りの家なので一番高い位置にポ…
2024年10月18日
千葉県野田市のお宅にスポットライトの交換工事で伺いました。 以前に感震ブレーカーの取付をご依頼頂いたお客様です。 暗くなって人が近づくと門柱のところを照らすようになっているようです…