2022年4月21日
千葉県柏市にエアコンの入れ替え工事、エアコン専用コンセント、この部屋に専用コンセントの増設工事、 分電盤の交換工事で伺いました。 まずはエアコンの交換工事から 室内機は2階で室外機…
千葉県柏市に地デジBSアンテナの取付工事で伺いました。
新築の平屋建てのお宅です。
屋根上に上がるためハシゴを掛けますが当店では雨樋を傷めないようなハシゴを使っています。
今回使用するサン電子製のBSアンテナです。
このアンテナは珍しい日本製になります。
このアンテナベース金具はZAMの高耐食金具でかなり高仕様になっています。
アンテナマスト先端には雨が入らない様にキャップを被せておきます。
キャップをしないと中に雨水が入って内側から錆びますね。
地デジアンテナは八木式アンテナを使用して今回は破風取り付けになりました。
電波塔方向です。
ここは新興住宅地でこれからどんどん家が建っていきます。
情報盤の中にブースター電源部を設けました。
これでアンテナ工事自体は完了です。
室内のテレビ端子で受信状態を確認します。
フジテレビやNHKなど広域キー局は全て計測器で最良値の数値です。
千葉テレビも良好な数値で受信しています。
東京MXは見れると思いますが保証は出来ない数値でした。
BSです。
こちらは電波塔は宇宙になるので問題なく良好です。
無事工事完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県松伏町 テレビが映らなくなった
次の記事 : 野田市アンテナ交換工事 ポラスの家
2022年4月21日
千葉県柏市にエアコンの入れ替え工事、エアコン専用コンセント、この部屋に専用コンセントの増設工事、 分電盤の交換工事で伺いました。 まずはエアコンの交換工事から 室内機は2階で室外機…
2023年2月5日
千葉県柏市の新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。 アンテナ引き込み線の出ている脇にこげ茶色の地デジアンテナを取り付けました。 ブースター電源部を…
2025年5月4日
先日地デジアンテナ工事で伺った柏市内のお宅にBSアンテナの追加取付工事で伺いました。 先日壁面に設置した地デジアンテナの下にBSアンテナ(混合器も)を設置します。 &…
2023年10月22日
千葉県白井市の新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。 一条工務店さんの家で営業の方からのご紹介となります。 外壁に合わせて黒色のデザインアンテナを使用しました。 外観が一部し…
2022年10月18日
千葉県流山市に伺いました。 テレビが突然映らなくなったという事です。 まずは室内側で受信の可否を確認します。確かに反応が全く有りませんね。 屋根に上がってアンテナをチ…