2023年4月27日
千葉県野田市に分電盤の交換工事に伺いました。 前回アンテナ工事をご依頼頂いたお客様です。 漏電ブレーカーが故障して東電お方が仮で付けてくれたようですが分電盤は交換を勧められたそうで…
千葉県野田市の新築のお宅に地デジのアンテナ工事とLANの配線工事をご依頼頂き伺いました。
アンテナ引き込み線が出ている脇に白色のデザインアンテナを取り付けます。
アンテナの直下で測定しました。
アンテナの向きは関係なく60以上の高レベルで受信出来ると思っていたのですが予想が外れてまさかの40dBµレベルです。。。
これ位の数値だとブースターが必須になります。
アンテナ引き込み線が黒色で目立つので白いテープを巻きます。
これで目立たなくなるでしょう。
このようにアンテナが付きました。
屋根裏にブースターの電源部を設置しました。
これで各部屋でテレビが見れるようになっているはずです。
テレビ端子で受信状態を確認します。
フジテレビの品質が多少頻繁に変わりますがテレビを見るのに影響はないと思います。
東京MX、千葉テレビともに受信出来ませんでした。
ちょっと珍しい地域のようです。
アンテナ工事はこれで完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県野田市テレビが映らなくなった、アンテナ点検修理
次の記事 : LAN配線工事 野田市
2023年4月27日
千葉県野田市に分電盤の交換工事に伺いました。 前回アンテナ工事をご依頼頂いたお客様です。 漏電ブレーカーが故障して東電お方が仮で付けてくれたようですが分電盤は交換を勧められたそうで…
2024年9月17日
以前にコンセントの増設工事をご依頼頂いたお客様から防犯カメラ用で 屋外にコンセントの設置工事のご依頼を頂きました。 これは以前に増設したコンセントですがここから分けたいと思います。…
2025年6月16日
千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。 古いエアコンの画像は有りません。 こちらは新しく設置したダイキン製のエアコンです。 エアコン配管化粧カバーは既存の…
2022年3月26日
都内の不動産管理会社からのご依頼で千葉県我孫子市のアパートに伺いました。 引っ越してきた住人の方からテレビが見れないと連絡が有り何度も設定し直してもらったそうですが 埒が明かない為…
2022年11月13日
千葉県野田市のお宅に感震ブレーカー(感震リレー)の取り付け工事で伺いました。 分電盤は日東工業製の分電盤です。 日東工業の製品は2通りあって主幹ブレーカー自体が感震ブレーカーになっ…