2024年2月18日
先日分電盤の交換工事をご依頼頂いたお客様から今回はアンテナの取付工事のご依頼を頂きました。 この地域は元々電波障害地域で地デジ移行前はケーブルテレビで視聴したいた為、ケーブルテレビ…
千葉県柏市のアパートにテレビが映らないという事で伺いました。
因みに年末の話で不動産管理会社は営業をしていないようです。
複数の住人方からテレビが映らないと連絡が有ったそうです。
かなり古いアンテナが建っていますがこのアンテナを使っているのでしょうか?
アパート全体を見ましたがアンテナ設備、ケーブルテレビなどの設備は無さそうです。
状態が非常に悪いです
アンテナの引き込み線が劣化して被覆が無くなっています。
アンテナ自体は使用出来ていました。
ロケーションが良いので高利得で受信出来ています。
アンテナ線を軒下まで引き直します。
撤去したアンテナ線です。
アンテナ線の中に水が入っています。
軒下で繋ぎ直しました。
これで映るようになったと思って住人の方にテレビを確認してもらったのですが状況は変わらず映っていないそうです。
軒からアンテナ線が2本入っていますが1本は2階のベランダに有るBSです。
2階の屋根裏で混合されているようです。
多分このアパートは昔2階部分にオーナーさんが住んでいて2階の屋根裏にアンテナ設備が有るようです。
今は2階も人に貸しているので勝手に出入りが出来ません。
この日は不在だったので後日再訪問となりました。
後日コンタクトが取れて伺い屋根裏に入ることが出来ました。
アンテナ設備を発見しました。
ブースターのランプが点灯していないのでブースターの故障のようです。
このアパートでは誰もBSは誰も見ていないようなのでブースターは使わず直接分配器にアンテナ線を挿しました。
受信レベルが高かったので大丈夫でしょう。
何かトラブルが起きるたびに入居者の部屋に入らなければならないアパートは有り得ません。
なるだけシンプルな設備にしておくのが得策です。
分配出力でも68dB 以上の数値が出ているので問題ないでしょう。
1階の住人の方に確認して頂き無事工事完了となりました。
前の記事 : 野田市新築にLAN配線工事 カテゴリー6
次の記事 : 埼玉県越谷市テレビが映らなくなった
2024年2月18日
先日分電盤の交換工事をご依頼頂いたお客様から今回はアンテナの取付工事のご依頼を頂きました。 この地域は元々電波障害地域で地デジ移行前はケーブルテレビで視聴したいた為、ケーブルテレビ…
2022年8月19日
千葉県柏市に有線LANの配線工事で伺いました。 1階リビングにONU(光回線の大元)があり2階の部屋にも有線でLANを引きたいそうですが配管は無いそうです。 通信の配管は屋外からリ…
2023年4月21日
埼玉県さいたま市内のお宅にテレビが映らないという事で伺いました。 2週間くらい前から映らなくなったそうです。 受信レベルは全く反応が有りません。 2階で…
2025年3月22日
東京都北区にアンテナ工事の残りで行ってきました。 残り1棟のアンテナ取り付けと前回行った3棟の電源部を付けに来ました。 ここは車が止められないのでコインパーキングになるので何回も来…
2022年8月13日
茨城県古河市にテレビが映らないというお宅に伺いました。 テレビ画面は『E202』が表示されているようです。 室内テレビ端子で測ったところレベルの表示が無いようです。 …