2023年10月9日
千葉県松戸市にエアコンの取付工事で伺いました。 2階の居室に2台取り付けて室外機は1階の地面置きになります。 新規の取付なので穴あけから始めます。 こちらのお宅はパネル工法なので筋…
茨城県坂東市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。
2階のエアコンから水漏れがするということでエアコンを買ったそうですが
水漏れが収まったので1階のエアコンと入れ替えることになりました。
この三菱電機製のエアコンを外します。
カバーにペンキが塗られています。
カバーは再利用したいそうなので時間を掛けて外すしかないです。
ペンキを塗られると時間が掛かります。
室内にコンセントが有るのに室外機側でアースを取っていました。
どういう意味か分かりません。
カッターを何回も入れて外します。
割れる場合もあります
何とかエアコンを外せました。
貫通スリーブは入っていませんでした。
室内機から大量に水が出てきました。
室内機から水が出ていないと室内機の中でカビが発生します。
翌年の冷房シーズンまで今年の水が内部に残ったままということですから・・・・
穴が逆勾配になっているようです。
時々こうなっているのを見ますがなぜ逆勾配に穴を開けてしまったのか
意味が分からないですね。
今まで水漏れは無かったということなのでそのまま設置します。
穴には貫通スリーブを入れておきます。
エアコンが付きました。
コンセントのアース端子からアースを取りました。
カバーを戻しました。
室外機に配管を接続して真空ポンプでエアパージを行います。
試運転をして作業完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県市川市 カテゴリー6AのLAN配線とコンセント増設工事
次の記事 : 千葉県松戸市アンテナ線の補修
2023年10月9日
千葉県松戸市にエアコンの取付工事で伺いました。 2階の居室に2台取り付けて室外機は1階の地面置きになります。 新規の取付なので穴あけから始めます。 こちらのお宅はパネル工法なので筋…
2024年9月18日
千葉県野田市内のお宅にエアコンが冷えないということで伺いました。 話をお聞きするとつい先日までは普通に冷えていたようです。 ガスではない可能性も考えてお伺いしました。 ※通常ルーム…
2023年9月17日
千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。 以前に電気工事をご依頼頂いた事のあるお客様です。 三洋製のエアコンが2階居室に付いていて室外機は1階に置いています。  …
2024年10月3日
先日行った流山市のエアコン工事の続きです。 取り寄せたエアコンが普通の室内電源タイプではなく室外機に電気を供給するタイプでした。 交換するか電源工事を行うか一旦保留となっていました…