2011年の新築時からヨーロピアンアンテナの取り付けやエアコン工事など何度もご依頼頂いている
取手市のお客様宅にエアコンの取り付け工事に伺いました。
今回は2階のお子様の部屋にエアコンを設置します。
こちらのお宅はパネル工法なので筋違は無いはずですが、念のためドライバーを挿して構造物が無いか
確認しました。
問題なく穴が開きました
開けた穴には貫通スリーブを入れておきます
今回エアコンを付けた場所とコンセントの位置が違う為、アース線と電源プラグが長くなっています
屋外配管はアイボリーの化粧カバーで仕上げます
お客様に花壇の一部を潰し整地して室外機置き場にして頂きました。
室外機を置いて配管を繋ぎ真空引きを行います
キレイに仕上がりました。
最後に試運転をして異常が無いか確認をしました。
この度も当店にご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします。
--------ご注意!----------
ネットで業者を探す場合は本業は何業かを確認してから依頼しましょう。
最近ハウスクリーニングなど関係の無い業者が電気工事を請けている例を
時々見かけますが違法な行為です。
会社概要に何も記載が無い場合は依頼を考えた方が無難です。
当店は【電気工事業】の登録業者ですが
業の登録が無い場合はお客様から工事を請け負うことが出来ません。
電気工事業の業務の適正化に関する法律で定められています。
(スイッチ、コンセントや、ケーブル接続作業のある換気扇交換も不可)