2023年7月31日
千葉県柏市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事(単3切り替え工事)で伺いました。 こちらが既存の単相2線式の分電盤です。 後から漏電ブレーカーを盤外付けたようです。 今回分電盤…
埼玉県狭山市に単相2線式から単相3線式の
切り替え工事で伺いました。
俗に言われる単三切り替え工事です。
リフォームをして従業員の寮として使うようです。
単2のままでは最大で30Aまでしか契約が出来ないので
それ以上の契約を希望する場合は単相3線式に切り替える
必要が有ります。
現在の単2の分電盤です
現在の単2のメーターです
既存の電線は完全に劣化してこのような状態になっています。
電気メーター板を交換して単相3専用の
幹線を敷いていきます
単相3線式の分電盤に交換しました。
後日エアコン用コンセントが5個付くので
空きが多めになっています。
分電盤のカバーをして作業完了です。
後日東電側の工事が入ってそこで初めて
単相3線式に切り替わります。
それまでは今まで通り単2のままでお使いいただきます。
こちらの工事の詳細な内容は当店の工事ブログで
紹介しております。prime-work.blog
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 野田市アンテナ工事 ケーブルテレビを解約
次の記事 : 千葉県野田市ひかりテレビを解約してアンテナを取付する
2023年7月31日
千葉県柏市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事(単3切り替え工事)で伺いました。 こちらが既存の単相2線式の分電盤です。 後から漏電ブレーカーを盤外付けたようです。 今回分電盤…
2025年8月4日
埼玉県幸手市にエアコンンの入れ替え工事と電気工事で伺いました。 まずエアコン工事から。 このエアコンを200Vのエアコンに入れ替えます。 室外機は屋根上に壁掛けになっ…
2022年9月24日
埼玉県さいたま市内のお宅に電気メーター板の交換工事で伺いました。 電気の点検に来た人から指摘されたそうです。 昔は木板が使用されていることが多かったのですが木は腐食するので現在では…
2024年11月22日
千葉県柏市にアウトランダーPHEV用充電コンセントの工事と分電盤の交換工事で 伺いました。 充電コンセントの配線工事が終わって分電盤の交換に入ります。 充電コンセント用のブレーカー…
2024年5月21日
埼玉県坂戸市に換気排熱ファンの取付工事で伺いました。 前回見積もりと受信障害の改善で伺ったのですが工事後受信障害は起こっていないそうです。 換気排熱ファンを2階の廊下に設置します。…