2022年12月25日
千葉県柏市にに伺いました。 普段世話をしている親戚の方からの御依頼です。 ここに住んでいる高齢の方の家ですがエアコンは付いていますが専用コンセントになっていない為テレビと一緒に エ…
千葉県内のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事、所謂単3切り替え工事のご依頼で伺いました。
都内のリフォーム会社さんからのご依頼です。
現在は空き家になっていてリフォーム中なので入居者を募集する前に電気工事を終わらせます。
入居者が入ってからだと申請手続きが煩わしくなります。
現在の単2のメーターです。
メーターの横にボックスが有りますが中にブレーカーが入っていますがそれ自体は意味が有りません。
すぐ近くの電柱から電気が来ています
屋根裏を通って分電盤まで行っているようです。
既存の単2の分電盤です。
新しい電線が2本引かれていますがエアコン用のようです
新しいメーター板に交換して単相3線用の引込口線を引いておきました。
既存の単2の電線はすぐ撤去できるようにしておきます
今までと同じルートを通って配線しました
分電盤を交換して絶縁抵抗値をチェックします
あまり芳しくない回路が有りますが規定値の範囲内なので原因は調べません。
ご依頼頂いている部分の工事だけ終わらせます(屋内の配線はリフォーム会社が行っています)
単3分電盤のカバーをして作業完了です
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : さいたま市岩槻区電気工事完了
2022年12月25日
千葉県柏市にに伺いました。 普段世話をしている親戚の方からの御依頼です。 ここに住んでいる高齢の方の家ですがエアコンは付いていますが専用コンセントになっていない為テレビと一緒に エ…
2023年1月25日
ホームページ、工事ブログからのご依頼で千葉県柏市に電気工事で伺いました。 現在は単相2線式なのでこれを単相3線式に切り替える工事です。 単相2線式だと電気契約が最大で30Aまでしか…
2023年8月21日
埼玉県越谷市に分電盤の交換工事とエアコン用コンセントの設置工事で伺いました。 既存の分電盤はこのようになっています。 パッケージされていなくて木板にブレーカーが付いているだけです。…
2023年1月2日
千葉県流山市にお伺いしました。 食洗機を置きたいそうですが近くにコンセントが無いそうでカウンターにコンセントを設けることにします。 カウンターなので天井から配線出来ない為床下配線と…
2022年12月1日
千葉県野田市に換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇はイナックス製のUF-23Aで乾燥暖房機(大きい方)は三菱電機製のUH-2Aという組み合わせです。 このどちらかが故障しているわ…