プライムワーク
お問い合わせ番号
5,000件以上の実績
メールフォーム

施工事例

茨城県 単相2線式から単相3線式切り替え

茨城県内の空き家に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。

都内のリフォーム会社からのご依頼です。

現在リフォーム中らしいですが入居者を募集する前に単3に切り替えておくようです。

単2のままだと後から30A以上の契約が出来るようにしてほしいという要望が出る事が多いようです。

 

 

 

向こうの電柱から電線が飛んできます

 

こちらは既存の単2の分電盤です。

リフォーム会社がエアコン用で電線を引いたようです。

 

新しい単相3線用の幹線を引いていきます

 

 

既存の単相2線式の電線は簡単に撤去できるようにしておきます。

既存の木製電気メーター板は外せないのでそのままにしておき横に樹脂製のメーター板を新しく設置しました。

 

新しい単相3線式の分電盤に交換しました

 

電線を繋いで絶縁抵抗値を確認します

 

 

年数の割に特に悪い回路は有りませんでした

 

カバーをして完成です

 

後日東京電力の工事が入って初めて単三化となります。

それまでは今まで通り単2のままでご使用いただけます。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

関連する施工事例

2024年8月15日

千葉県松戸市 分電盤の交換とエアコン用コンセント

千葉県松戸市に分電盤の交換工事、エアコン用コンセントの設置、エアコン取付工事で 伺いました。 マンションの1階にある店舗でこのマンションのオーナーさんがご自身でアパレルショップを開…