2022年2月24日
千葉県松戸市にBMW PHEV用充電コンセント設置工事で伺いました。 分電盤に空きが1か所あります。 分電盤近くに点検口が有るのでそこを使って屋外に配線…
千葉県栄町にプリウスPHV用の充電コンセント工事で伺いました。
大々的なリフォームを行ったようで分電盤が新しくなっていて空きも有ります。
充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置しました。
分電盤のすぐ上に有る点検口を利用して配線をします。
配線を外に出して塩ビ管を使って配線を行います。
充電コンセントを設ける場所は玄関脇です。
外から見えない位置になるのでスタンダードな充電コンセントを設置しました。
パナソニック製のWK4322Sホワイトシルバーになります。
専用漏電ブレーカーを上げて電圧を確認しました。
206V電圧が来ています。
これでいつプリウスが納車されてもご自宅で充電が出来るようになりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 東京都足立区単三切り替え工事
次の記事 : 千葉県栄町 コンセント増設工事
2022年2月24日
千葉県松戸市にBMW PHEV用充電コンセント設置工事で伺いました。 分電盤に空きが1か所あります。 分電盤近くに点検口が有るのでそこを使って屋外に配線…
2025年3月4日
千葉県市川市にLANの配線工事で伺いました。 1階リビングにONUが有り2階の居室にカテゴリー6A(cat6a)の有線でLANを引きたいそうです。 このONUから配管を使って引込み…
2022年9月27日
先日工事をした柏市内の単3切り替え工事の現場に東電側の工事が終わったので見に行ってきました。 配線準備した単3用の幹線にちゃんと接続されていました。 電…
2023年7月6日
千葉県流山市に電気自動車ヒョンデ IONIQ 5の充電用コンセント工事で伺いました。 V2Hを導入しこちらで充電するつもりだったそうですが日常では使用できないという事で別に充電コン…
2024年8月5日
千葉県野田市内のお宅に分電盤の交換工事とコンセントの増設工事で伺いました。 回路数が少ないため洗濯機、乾燥機、食洗機、電子レンジ、トースターなど全て同じ回路に なっていて一度に使え…