2025年2月5日
千葉県船橋市に換気排熱ファンV-20MEX3の取付工事で伺いました。 以前に換気扇の工事をご依頼頂いたお客様です。 夏になると2階が異常に暑くなるので涼しいうちに換気排熱ファンを付…
埼玉県久喜市に浴室の換気扇交換工事で伺いました。
換気扇は東芝製のDVF-10USBKCTという機種です。
既存換気扇DVF-10USBKCTを外していきます。
電線を切りますが接続部にジョイントボックスが
使用されていなかったので接続後使用することにします
新しい換気扇です
同じ東芝の後継推奨モデルとなります。
電線を繋いでジョイントボックスを
被せておきました。
換気扇を運転してみます。
若干運転音が大きいようです。
外のベントキャップ(排気出口)を
確認します。
網が付いています。
網が付いていると虫が入らなくていいように思いますが
換気扇で網付きを使用すると内側から埃が詰まって
しまいデメリットになります。
詰まったまま使用すると換気扇がまた
壊れてしまうかもしれませんし機能しません。
お客様に了承を頂き網を取り除きました。
思っていた通り完全に詰まっていましたね。
これで換気扇本来の機能が発揮されることでしょう。
音も静かになりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県越谷市 エアコン取り付け工事
次の記事 : 茨城県龍ヶ崎市LAN配線工事
2025年2月5日
千葉県船橋市に換気排熱ファンV-20MEX3の取付工事で伺いました。 以前に換気扇の工事をご依頼頂いたお客様です。 夏になると2階が異常に暑くなるので涼しいうちに換気排熱ファンを付…
2022年11月26日
千葉県印西市にお宅に換気排熱ファン(三菱電機V-20MEX)の取り付け工事で伺いました。 下地の間を開口して取り付けました。 屋根裏の様子です。 換気排熱ファンの周り…
2024年4月3日
千葉県松戸市に換気扇の交換工事で伺いました。 洗面所の換気扇で壁付けのパイプファンです。 ダイケンのSB0418という品番ですが三菱電機製の換気扇です。 この換気扇は…
2025年5月15日
千葉県野田市に換気扇の交換工事で伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 既に運転音が大きくなっています。 換気扇はイナックス製でUF-23Aという…
2025年1月26日
千葉県柏市にシンワハイテクのBS-120Nの交換工事で伺いました。 シンワハイテクはMAXに吸収合併されてアフターはMAXが担っています。 ただこのBS-120Nに関しては修理のサ…