2025年8月31日
千葉県野田市に伺いました。 屋外の電気配線が外れていて 電気の検査で指摘されたそうです。 年末にエアコン工事に伺ったのですがその時は 外れていなかったと思うので外気温が高熱で 樹脂…
千葉県流山市にドアホンの交換工事で伺いました。
去年プラグインハイブリッド車の充電コンセント工事をご依頼頂いたお客様です。
ドアホンが以前から使えなくなって電池式のチャイムを使っていたそうですが原因を特定してドアホンに交換を
ご希望です。

こちらが親機(左側)になっています。

この丸いボックスが家側と屋外側の中継点になるのでここで調べます。

切り分けて調べたところ家側は問題ないようで、原因は外側のケーブルが断線しているようです。
昔外構業者が掘り返したときに重機で配管を潰してしまった可能性が高いようです。
既存の配管は使えないので新しく配線を地中に埋めてケーブルを引き直します。

地面に敷いてあるタイルを剥がします

サインポストのドアホンの位置まで引きます。

新しいドアホンを設置しました。

既存の配管は不要なので地面のところで切ると大量に水が出てきました。
地面の中で配管が切れているんでしょうね。

丸形ボックスを四角のボックスに交換しました。
これで子機から屋内親機までケーブルが使えるようになりました。

親機を交換します。

今のドアホンだと高さが揃わないのですが無事設置出来ました。
映像もしっかり映ります。

ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県流山市 単2から単3切り替え工事
次の記事 : 流山市 キッチン照明器具の交換
2025年8月31日
千葉県野田市に伺いました。 屋外の電気配線が外れていて 電気の検査で指摘されたそうです。 年末にエアコン工事に伺ったのですがその時は 外れていなかったと思うので外気温が高熱で 樹脂…
2023年2月4日
千葉県松戸市にミニクロスオーバーPHEV用充電コンセント工事で伺いました。 分電盤が既にいっぱいでブレーカーが周囲にたくさんあります。 充電コンセント用のブレーカーも別にブレーカー…
2022年10月20日
千葉県鎌ヶ谷市にアウトランダーPHEV用充電コンセントの設置工事とそれに伴って単相2線式から 単相3線式へ切り替え工事で伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 …
2022年12月7日
野田市内のお宅にコンセントの交換工事で伺いました。 洗濯機で使っているコンセントが変形しているそうです。 プレートを外すと下の方が変形しているのがよく分かります &n…
2022年5月25日
千葉県流山市に伺いました。 コンセントをアース付きのコンセントに 交換したいという事です。 アース付きコンセントに変換するため 現在はご苦労をされているようです。 一…