2023年2月27日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。 一般的に単3切り替えと呼ばれる工事です。 単2のままだと最大で30Aまでの契約しか出来ない為、家電製品をたく…
千葉県我孫子市に伺いました。
7年くらい前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様からテレビが全部映らなくなった
ということです。
記憶だとケーブルテレビを解約してアンテナに切り替えたお宅で
家に元々有った分配器をケーブルテレビ会社が工事の際に持ち去ったので
最初の状態に戻すには分配数が足りないとなりケーブルテレビ会社とひと悶着あったお宅です。
ケーブルテレビ会社は家の設備品を勝手に持ち帰るのをやめてもらいたいです。
先日は4K8Kの新しい分配器を型の古い物にわざわざ交換していました。
持ち去った分配器はどうしているのか分かりません。
転売目的だとしたら犯罪ですね。
テレビが映らなくなった理由ですがテレビ裏でブースター電源部を発見しました。
いつものDXアンテナの電源部です。ランプが点いていません。
チェッカーで直接電気を送ると映るようになります。
念のためこの電源部から電気が出ているか確認をしました。
正常なら15Vの電圧が出ますがやはり電圧は有りませんでした。
ブースター電源部の故障です。
いつもの廉価品の電源部に交換して完了となりましたが最終的に過去取り付けたブースターは
全部故障になるのかもしれないです。
迷惑な話です。
前の記事 : 松戸市新築で地デジアンテナとBSアンテナの設置工事
次の記事 : 千葉県野田市 アンテナの取付工事で訪問
2023年2月27日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。 一般的に単3切り替えと呼ばれる工事です。 単2のままだと最大で30Aまでの契約しか出来ない為、家電製品をたく…
2024年4月20日
千葉県野田市に伺いました。 10年以上前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様ですがテレビが映らなくなったということです。 室内のテレビ端子で確認をします。 確かに信号が全く来ていない…
2024年1月3日
千葉県印西市に以前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅に伺いました。 時々テレビが映らないということです。 テレビ端子で測ってみたところ・・・・・全く問題ありませんでした。 アンテ…
2022年4月18日
当ホームページ、工事ブログからご依頼を頂き千葉県柏市にエアコン工事とアンテナ取付工事で伺いました。 アンテナは地デジ以外にもFMアンテナをご希望なので八木式アンテナを設置したいと思…
2023年10月6日
千葉県柏市の新築物件に地デジとBSアンテナの取付工事で伺いました。 アンテナ引き込み線の近くに縦に並べてアンテナを設置します。 まず地デジのアンテナベース金具を付けま…