2022年8月9日
千葉県柏市に地デジBSのアンテナ工事で伺いました。 ケーブルテレビに加入してネットなど通信は全てケーブルテレビを使っていたそうですが解約されるそうです。 午前中ネットの光回線工事が…
埼玉県さいたま市にアンテナの立替え工事で伺いました。
先日伺ったお客様でアンテナ線の交換を行った直後は良かったようですがその後
地デジで受信障害が起きたそうです。
前回行った作業は無駄ではなかったのですが、他にも不良個所が有るのでしょう。
今回は屋根上のアンテナは全て交換して構わないということです。
まず現在の受信状態を確認しておきます。
前回同様いきなり数値が極端に悪化するようです。
多分ここは頻繁にブロックノイズが出ると思われます。
現在東京MXは視聴できない状態です。
BSは問題ないようです。
これが既存のアンテナです。
おそらく地デジ工事としてはアンテナ工事は行っていないと思います。
前回ベランダのボックス内までアンテナ線は新しくしています。
見通しが良いので受信環境は良さそうです。
このUHFアンテナは日本アンテナのAU-20Lというローバンドのアンテナです。
ここで使用されているアンテナ線が怪しいのですがこのアンテナの場合アンテナ線を外すにはラジエーターを外さないと
アンテナ線が交換できないのですが一度外してしまうと錆で元に戻らない可能性が有ります。
屋根から降ろして解体しました。
新しいアンテナを組んでいきます。
アンテナマスト先端にはキャップを付けておきます。
キャップが無い場合は増すと内側に雨水が入って内側から錆が発生します。
アンテナ金具の部分はラッカーを吹いて錆を抑制します。
支線リングにもラッカーを吹いておきます。
今回使用したBSアンテナはサン電子製ですがこのBSアンテナのマウント金具はZAM(高耐食メッキ鋼板)が採用されています。
特別に支線を上段4本、下段4本の8本で張ってアンテナを立てました。
倒れることはまずないでしょう。
アンテナ引込線は前回引き直したのでそこは安心できますね。
ベランダのボックス内にあるブースター電源部を交換します。
ボックスが小さいので固定せず納まっていたのですがサン電子のブースターは縦向きの取付穴が有ります。
狭いボックス内でも固定出来ましたよ。。。
これは便利です。
工事後の室内の受信レベルです。
これで受信障害が解消されました。
15年以上は(竜巻やブースターの故障は除いて)アンテナのトラブル問題ないと思います。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : さいたま市でエアコン室外機の移動
次の記事 : 茨城県土浦市 LAN配線 カテゴリー6A(cat6a)
2022年8月9日
千葉県柏市に地デジBSのアンテナ工事で伺いました。 ケーブルテレビに加入してネットなど通信は全てケーブルテレビを使っていたそうですが解約されるそうです。 午前中ネットの光回線工事が…
2023年9月9日
千葉県印西市の新築に地デジアンテナ工事で伺いました。 アンテナ工事以外にもエアコンの取付工事も承っています。 アンテナ線の引込線が出ている位置とアンテナ取り付け位置(電波塔方向)が…
2024年10月14日
埼玉県さいたま市に伺いました。 現在室外機が有る芝生をコンクリートに替えるそうで一時的にエアコン室外機を 外す必要が有るそうです。 当店ではダイキンのうるるとさららは…
2024年7月15日
千葉県野田市に伺いました。 テレビが映らなくなったということで問い合わせフォームから依頼が有り先日伺ったのですが 映るようになったので様子を見る、ということになったお宅です。 また…
2023年2月23日
埼玉県伊奈町に伺いました。 テレビを壁掛けにするそうでテレビの裏側に来るようにテレビ端子とコンセントを少し高い位置に設けたいそうです。 真上の位置で隠れ…