2023年11月30日
埼玉県久喜市に伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 突然地デジ、BSともテレビが映らなくなったそうです。 伺って挨拶の前にアンテナを探しました。 BSアンテナ…
千葉県流山市に伺いました。
千葉テレビが見れないそうで見れるように工事をして欲しいとのことです。
室内のアンテナ端子で測定してみました。
広域局のレベルがかなり高いようです。
ブースターが付いていることは間違いないです。
肝心の千葉テレビですがレベルの表示は出ていますが品質を表すC/NとBERの数値が出ていません。
デジタル放送の場合レベルよりも品質の高低が重要なファクターになります。
東京MXは受信可能なようですがこちらは最悪見れなくても構わないという事です。
屋根に上がってアンテナをチェックしていきます。
ブースターは見当たらないので屋内のどこかに設置されているようです。
こんなに支線リングに巻かなくても解けたりしないんですが・・・・
細かい調整がやりにくくなります。
アンテナ線を途中で切って調整してみます
アンテナ直下でも受信は出来ていません
アンテナの向きを変えてみたら受信出来るようになりました。
切ったアンテナ線を繋ぎます
これで千葉テレビが受信出来るようになりました。
こちらが調整後です
こちらが調整前なのでアンテナ方向は結構変わっています。
アンテナ調整後またテレビ端子で確認してみました。
千葉テレビが見れるようになっています。
レベルはほとんど同じなのに品質がまるで違います。
広域キー局は常識的なレベルになっていました。
今回はアンテナの向き調整のみで終わりましたが処置に関しては状況に合わせて色々なやり方が有ります。
当然受信が出来ないお宅も有ると思いますが何をどのようにするか現地で直接測って見ないと何も分かりません。
ご検討をお考えの方はご連絡お待ちしております!
前の記事 : 埼玉県 単3切り替え工事
次の記事 : エアコンコンセント、エアコン取り付け
2023年11月30日
埼玉県久喜市に伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 突然地デジ、BSともテレビが映らなくなったそうです。 伺って挨拶の前にアンテナを探しました。 BSアンテナ…
2024年9月20日
千葉県流山市にコンセントの増設工事と主幹漏電ブレーカーの交換工事で伺いました。 先日テレビが見えないで伺ったセキスイハイムのお宅です。 納戸の中とリビング内にコンセントを追加で増や…
2022年12月10日
千葉県松戸市の一条工務店さんの新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。 結構な雨が降っていますがこの日で工事に入らないといけないようなのでレインコートを着て長靴で作業を行います…
2023年11月3日
千葉県白井市のお宅にBSアンテナの取付工事で伺いました。 DXアンテナのBSアンテナを使用しますがこのアンテナは時々袋に入っていないことが有りますが今回も袋に入っていませんでした。…
2024年5月2日
茨城県土浦市に伺いました。 ダイワハウスリフォームの方からのご紹介です。 現在リフォーム中の物件でお客様がアンテナマストと屋根馬を交換したいということで伺いました。 屋根馬とマスト…