2023年8月3日
茨城県龍ヶ崎ににエアコンの取付工事で伺いました。 エアコンは移設先から持ってきたエアコンですが取り外しは当店ではなく他所の業者です。 セキスイハイムのお宅なので穴は開いています。 …
埼玉県春日部市に伺いました。
以前にアンテナ工事などをご依頼頂いたことの有るお客様のご実家です。
今回は作業がいくつかあるので分けて掲載します。
まずエアコンの入れ替え工事です。
電気調査に来た人からエアコンの回路に異常が有ると指摘されたそうです。
分電盤の交換を促されたそうです。
私が絶縁抵抗値を確認したところ特に問題は有りませんでしたが
エアコンに問題が有るのかも・・・ということでエアコンを入れ替えることになりました。
富士通製のエアコンです。
現在は配管化粧カバーが付いていませんので今回はカバー付き工事です。
貫通スリーブが入っていなかったので入れておきます。
新しいエアコンも富士通製ですが取付板に穴位置の寸法が記載されていません。
具体的な数字を入れて欲しいです。
施工説明書を見ると具体的な数字が記載されています。
59ミリとここでは細かく刻んで表記されていました。
重すぎですね。
ここまで前重心だと大きな地震が来たら落下する可能性が高くなります。
アイボリーの配管化粧カバーを使用しました。
真空ポンプを使ってエアパージをします。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県鎌ケ谷市 新築アンテナ工事
次の記事 : 埼玉県春日部市の工事2 流し元灯の交換工事
2023年8月3日
茨城県龍ヶ崎ににエアコンの取付工事で伺いました。 エアコンは移設先から持ってきたエアコンですが取り外しは当店ではなく他所の業者です。 セキスイハイムのお宅なので穴は開いています。 …
2022年4月20日
千葉県流山市のダイワハウスの家にお住いの方からエアコンの取り付け工事で伺いました。 2階の居室で室外機は地面置きになるのですがコンセントが有る側だとハシゴが立たない為取付面を変えて…
2022年4月14日
茨城県守谷市にエアコンの取り付け工事で伺いました。 エアコンが付いていた場所にお客様が用意されたエアコンを設置します。 穴も開いています。 パナソニック製のエアコンで…
2022年12月25日
千葉県流山市にエアコン室外機の移動工事で伺いました。 ウッドデッキを作るのでこの室外機を移動したいそうです。 掃き出し窓の下を通して向こうの通路側に室外機を持っていき…
2023年2月21日
千葉県柏市にエアコンの取付工事で伺いました。 新築時から何度もご依頼頂いているお客様で今回の部屋で全てエアコンが付くそうです。 穴あけから始めます。 空けた穴には貫通…