ホームページ、弊社工事ブログからのご依頼で埼玉県宮代町に
電気自動車(EV・PHEV・PHV)の充電コンセントの設置工事に伺いました。
※今回伺ったのは普通の一般住宅ではありません
当然のこと、事前に見積もりを済ませていますのでスムーズに作業に入れます。
分電盤が2Fで、家の中央に有る為、施工が難しいかと思いきや点検口があったり
天井裏に障害物がなかったりとおもっていたより配線は楽でした。
充電コンセント用に漏電遮断器を別に付けてあげます(右下の端)
先日加入している組合の勉強会で電線メーカーの矢崎さんから紹介されたケーブルがあれば
もっと楽に通線できましたね・・・エフアースとか、CVFね・・
下宿している人達もいるので部屋毎に電気メーターが付いています。
点検口からケーブルを取り出しモールにて露出で立ち下げます。
外に階段が有って階段の屋根より上にケーブルを出すと作業ができない為の苦肉の策です。
点検口近くからケーブルを出すと階段の屋根上に出てしまいます
なので、室内側で下げてから出します。
せめてケーブルを壁中に通せないかと、試してみましたがどうやっても通らないので
こういう施工になりました。
予想通り良い所から出せそうです
BOXで受けてPF管を使って配線していきます。
溶融亜鉛のパイラックとクリップを使用して階段周りを施工します。
電気亜鉛の物と溶融亜鉛の物では価格が3倍近く違いますが将来的に差が出るのは間違いありません。
後は器具付けだけです。
2.6ミリをそのまま器具に挿せないので2ミリ線に変換しています。
両切りスイッチをつけEV PHEV PHVの充電コンセントを付けました。
スイッチを入れて動作確認してみます
無事完了しました
お客様は三菱のミニキャブ・ミーブを購入されたそうですが
工事料金の一部(というか今回の場合は)ほとんどを三菱が負担してくれるそうです。
このたびは当店に充電コンセント工事をご依頼頂き有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。